みったんとダンナ。
仲良しだよねー。
みったんはダンナが大好き。
私のことは、ご飯の人かな。笑
ツイッターで読んだのだけど。
星野源が
「未来の両親は同性同士もある」
と、テレビだかラジオで話してたそうです。
女性同士、男性同士の両親か。
良いね、うん。
私は血の繋がりとか、
どうでも良いと思います。
そもそも1番信頼するパートナーと
血の繋がりなんか無いでしょ。
なのに何で家族信仰が重要視されるのか、
さっぱり分からない。
(家族観については
そこそこ調べ学んでると思います)
家族という組織内で、
肩書きや役割を強制することに、
違和感を感じます。
ダンナ以外とそういう話しで「判る!」
となったことはありませんので、
少数派なんだろうね。
娘には幼い頃から、
パートナーは男性でも女性でもどちらでも良いよ。と伝えてます。
お互いをしっかり労わりあえるなら、
誰でも良いだろ。
私はダンナだから好きなだけで、
もし女性になりたいならなればいいし、
そんなことで嫌いになるなら一緒にいない。
ちなみに出会ってから、
そう思う訳でないですよ。
年月を掛けて、
2人で作り上げて行くものでしょ。
旧来からある家族観が、
1日も早く壊れますように。
信頼だけで繋がれると、
世界の可能性は更に広がると思います。