たった1泊2日だというのに、時間や次元を越えてばかりで。
言葉に表しにくいのですが。
様々な時間を過ごすことで、
促されたことがたくさんありましたね。
ということで、
ブログを分けると絶対に続きを書けないので一気に写真をアップします。
あ、書きます詐欺ばかりで本当にすみません。
PCの調子が悪くて、書ける時に一気に書きますので。
FBはリアルタイムでアップしていますので
ブログ右にあるfマークからFBをチェックして下さいませ。
スマホで投稿出来るので毎日アップしてます。
さてさて、最初は鰻の美味しいお店へ。
メンバーは魔女仲間の皆さま。
私は魔王希望!

私は鰻は苦手なので稚鮎と春の天ぷらを頂きました。
蟹の素揚げは頭からバリバリ食べた!と書いたら、
ダンナがフーーっと倒れたくまモンのスタンプを押して来た。笑

この後は伊豆山神社へ。





またまた山登りでしたが。
今回は途中まで。
次回は山頂へご挨拶に行かんとだろうな。

次は来宮神社。
その前の青空はこんな感じでした。

着いたのが16時過ぎだったせいか、激空きな来宮神社でした。
私が昨年の2月に来た時は朝6時台で殆ど人がいなかった。
9時にはめっちゃ混んでましたけどね。
今回は夕方の時間ということで、
朝とは違う次元だったな。



夜は皆様にトートタロットセッションをば。
3月のENMAカードリーダー養成講座合宿と同じ展開です。笑
今回は皆さんから質問を受けず、私から質問もせず。
聴きたいことを心の中で決めて頂いて
AB案とABC案としてお話しをしました。
ばっちり届いていたようで良かったです。
ここで出たアートがこれからのキーパーソンになるとは思いませんでしたが。
アートとスターは5月の足摺岬ツアーに続くのですよ。
さて、翌朝は起きてすぐに露店風呂へ。
いやもうこことで見た風景が江島で見たのとそっくりで。
今日は曇りのはずですよね?
【江島の海】

そして、朝食の時に、今日行く神社をトートで3択したら。
箱根神社にスターが出ました。
他には三嶋大社や富士浅間大社がありました。
三嶋大社に行ったことが無いから行きたかったんだけど、
トートに聞いたらそれは実行するんですよ。
決まった所でFBを見てびっくり!!
来月の足摺岬ツアーでご一緒するひつきさんが大阪から箱根に来ている。
そして、同じツアーでご一緒する江津子さんは、
島根から熱海に来ていて一緒にランチの約束となり。
江津子さんと合流ランチ画像。

三嶋大社や富士浅間大社に決まっていたら、こうはならなかった。
スターが表していたことは、天と地の流れに任せること。
ぴったり過ぎてなんも言えねー。
こういうことが日常茶飯事なので、
書いても意味が無いと思ってます。
朝食後は皆さん温泉へ。
私は大量に受け取ったメッセージを整理する為にワインを飲みつつトートと会話を。


でも、ここからの箱根は想像以上でした。
昨年の秋はロープウェイの修理で伺えなかった箱根元宮。
今回は周ロープウェイは使用出来ましたが、
周り中外国の方で。
国籍は様々過ぎて全く判らず。
9割以上外国の方で、私達が外国人のようでした。
そして元宮へ着いたら、
そこは彼方の国でした。






静かで明るくて暖かい世界で。
死んだらここに還るんだね。と嬉しくなり、
早く還りたいなぁ。としみじみ思った。
以前教えて頂いたのだけど。
私は中々生まれて来ない魂なんだそうです。
データの精査に勤しんで全く生まれて来ない。
今生終わったら相当生まれないそうなんで、ヤッホーですよ。
この話しはもしかしたら眉唾かもしれません。
それでも私の望みに近づけると信じてます。
彼方の世界への里帰りが出来たのだから。
必ず私の望みは叶う。
それにしても、蟲師の世界とそっくりで驚いたなぁ。
蟲師の世界は私の故郷に近いのかもな。
そして、下界へ。
13日の九頭竜神社は激混みらしいのですが。
15:30も過ぎて雨も降っているとだーれもいない。
モーターボートでは皆さんヒャッハー。


帰りは雨が当たって痛くて号泣しているような感じに。笑

雨なのにモーターボートで行くのを誰も止めようとしないんですよ。
いいですよねー、こういう感じ。
ビショビショになりつつ九頭竜神社に到着。

判ってましたが。
芦ノ湖の龍神にご挨拶を始めたら、
ダッパーーーンっと水が来ました。
3年前に初めて伺った時は知らなかったのでずぶ濡れになりました。
今回は水面を見ていて、来る!と判ったので逃げましたよ!!
頭に来たから、
『まだ話しは終わってないんですけどーーーー』と言いました。
ここまで水が動くのはここ芦ノ湖だけ。
普段は雲と風だけです。
逃げた後に皆さんが撮って下さった写真です。
厳かチックですが、ギャーギャー言いながら避けたあとです。


この雨は祝福らしいですが。
『こういう祝福はいらなーーーい!!』と怒鳴ったところで聴いてない。
そんなことはよくあることです。
スパルタだよねぇ。。
この後は皆で大笑いをする自体になりましたが。
それは書きません。笑
こうやって私は遊びつつ、色々やっていたりします。
言葉にならないことが多いですが。
どんなことがあろうが美しく面白いを体現しているだけです。
どんなに悲惨だろうか、救いが無いように見えても。
それでも、美しく面白いのです。
今年は決まっているだけで5箇所に伺います。
もっと増えると思いますが。
レポートをお楽しみに☆