美しい日輪からスタート。
大歓迎でしたね。



体感で場のエネルギーの温かさや冷たさを感じることは
自分の中からの直感を無視することが減るんですよね。

↑の写真の場所でエネルギーの流れを感じられたOさん。
Oさんは大國魂神社にはお仕事柄いつもいらしてます。
いつも来ていたのに気が付かなかった!とおっしゃっていましたが。
自分には感じられないと信じてましたよね?
エネルギーを感じられないから鈍いとか。
そういうことはありません。
感じられないのは単にスイッチが入ってないだけ。
『無い』という世界には『在る』が存在しないだけです。
「ここにエネルギーが流れてますよ。」
そうお伝えしただけで、
『在る』に気が付くので、スイッチが入ります。
1度スイッチが入れば、
あとは面白がって体感を重ねるだけで感度は上がります。
感度が上がると喜怒哀楽に繊細になりますが、
それを知った方が人生は生きやすく面白くなります。
Oさんへの神様方からのメッセージはそのことを強く伝えていました。
植物や細菌という世界から発せられる宝を皆さんにお渡ししているOさん。
宝を渡しているOさんも是非宝を受け取って下さいね。
閉じて固くしなければ生きられない時間は子ども時代に多いですが。
大人になった皆さん、今は自分であなたを守り慈しめます。
閉じたままだと視えない世界がたくさんあります。
どうぞ美しい世界を堪能してみて下さい。
皆さま穏やかに楽しい空間や場を過ごされていました。
樹に寄りかかったり、
参加されている方同士お話ししたり、
たい焼きモグモグしたり。


特にこちらの桜に女神がいらして華やかなこと。
皆さんがいらっしゃる前に
どこに呼ばれているのか確認に行った時に、
『ここよ。』と呼ばれました。
こちらだけで良かったみたいなんですが、
皆さん楽しみにいらしてるのでとお伝えしました。
桜を通したエネルギーはある方達の心の世界に根付いたみたいです。
あ、私ねとお分かり頂けると思うので、
どうぞその桜を愛でて慈しんで下さいませ。


【大宮氷川神社】
大混雑の本殿。
近所の大宮公園で桜まつりをやっていたせいでした。
本殿、拝殿は行きたい方だけご挨拶して頂いてます。
私は本殿、拝殿は行かない場合も多いですね。

【蛇の池】



全部は廻りません。
大國魂神社もそうでしたし。
呼ばれている場所へご案内します。



後ろから見ているとよく判るんですが。
神様方に気に入られている人ってこういう方なんだなーって。
そういう人が祈ると神様方は嬉しそうです。
気に入られる=幸せかというと、人によるかな。
力ある存在から目を付けられることと、
自分が成したいことが一致していれば幸せね。
気に入られたって私がやりたくなきゃやんないですよ?
という気持ちもお待ち下さいませ。
だから自分の望みと願いをしっかり自覚していると、
神様方の力を借りやすいです。
どの神と親密になりたいか=どんな自分で在りたいか。
これは大事ですよ。
それと、見守っているから、というメッセージもありました。
大宮氷川神社の宇迦之御魂神は厳しいイメージがありましたが、
優しいじゃーん。と思いました。
(いや厳しい方だけどね)
お一人、気配を消して参加された方がいたのですが。
神にはバレバレ。
懇親会で涙が止まらないとおっしゃっていて、
目が痛いとおっしゃってましたが、えー違うと思うーと思ってましたが。
翌日も涙が止まらずこれは違うよー。と連絡を頂きました。
詳細は書きませんが、良かったね。
それでは頂いた感想のご紹介を。
K様
なにか鼻の中にたぶんきたな!という感じです。
大蛇の川のところで鼻の穴にツイッと入った感じ。
たぶん出せないものを出してくれてるんだろーな。
サクラほんとに【伝統】そのもの。
古来からの存在。
だから松尾神社でガラスに映った桜が
とてもまた意味ありだったんだと思ってます。
伝統あるものを受け継いでいくことの大切さや、
それをやっていいんだよ、と背中を押してもらった、
そんな感じがとてもしてます。
ほんとに参加してよかったです。ありがとうございました
鼻水と共に去りぬ。ですね。
関係性も刷新されるからこそ、
繋いで行きたい伝統を守れると思います。
まずはご自身を労わり下さいね。
S様
自分の心地よさを優先すべきなのは頭でわかっていても、
やっぱり全然できていないんだなぁ、と。
せっかくメッセージをもらっても、
生かせない、結果サポートももらえなくなってる、
そんなちぐはぐな自分が情けなくて、腹が立って、
でも変われなくて、打ち捨てたい気持ちです。
深刻すぎですよね…どうしたもんかと思います。
人と比べて、100点を取りたいと思ってる自分もいます。
やらなきゃ!頼らなきゃ!っていうのも
結局今までの文脈と同じでそれも違うよなー、
よし、やるか、くらいですよねー、、
素直に取り組める人間になりたいです(T_T)
ぼやきになってしまいました…
大國魂神社も氷川神社も、それぞれ好きでしたが、
私は氷川神社の蛇の池がやっぱり落ち着いて清らかで好きでした。
少しずつ、意識して、
そんな好き、ゆるやかさを自分に許してあげたいなぁ、と思っています。
Sさんに返信したままを載せます。
今のSさんには嬉しい言葉でないと思うけどね。
情けなく、腹が立つことをはっきり自覚されて良かったと思います。
人は失望や絶望をきっちり過ぎないと、
止めないんですよ。
止めたいのならそれを直視することです。
しんどいと思いますが、
昨日の稲荷社でも宗像社でも見守っていると言ってましたよ。
それは忘れないでね。
100点を取りたい。
良いと思いますよ。
その欲を使って周りに助けて貰って下さい。
自分の『利』の為に動くことが、
Sさんには足りないから。
素直というのはさ、地団駄踏んだ先にあるんですよ。
蛇の池に居た時のSさん楽そうでしたよね。
機会があったらまた訪れてみて下さい。
辛くなったら行ってもいいと思うしね。
ゆっくり休む日を作ってたくさん甘やかして下さい。
Y様
寒いです。
でも、境内での寒さとはまた違って面白いですね。
千春さんのツアーに参加される方は
どなたも気持ちいい大人の方々で、
参加していても気を遣わず楽に過ごせます。
寒さセンサーがよく反応するので、
暑い夏に実験すると面白いかも…と思ったりしています。
1日で効率良く回れたのも嬉しいです。
そして、それが実現出来たことも嬉しいです。
「通っている」は嬉しかったです。
すぐに結果が出るものではないので、
線を太くするためにも更に呼吸を意識していきます。
今回打ったアンカーの結果はいつ頃分かるのかな?
全方向からどんなアプローチで来るのか?
ちゃんと気がつくのか?
逃げないでとどまれるか?
待つより、遊んで「あら来たの?」で行けたらいいなと思ってます。
『自分を生きる責任』、今まで逃げてたな…と思います。
更に軸を太く、しなやかに。
まだ、おっかなびっくりしながらでしょうけど進めていきます。
夫から、「どこへ何しに行った?」と
一言も聞かれませんでした。
それぞれの行きたい所へ行くのは良いですねー。
寒さ、様々な場所で試してみて下さいね。
人でも応用出来ますから。
>どなたも気持ちの良い大人の方々
嬉しいお言葉です。
穏やかで静かな方が多いですね。
どうぞ望むことを形にされて下さい。
Yさんが遠慮して譲るようなことをしていると、
良い循環が止まります。
遠慮し過ぎるとそれも1つの支配になるんですよ。
『私はあなたに対して我慢しているんだから』という感じでね。
それをするには呼吸も大事ですが、
自分を生きる責任を負うことも強さに変換されます。
Yさんはご自身が思うよりも強いですよ。
抑えて生きないでね。
下記はFBに上げた記事を追記してアップします。
昨年12月〜今年3月まで、
思うように自分を動かせずにいたり、
くっきり、はっきりしない時間を過ごされた方が多いのではないでしょうか。
決めた!と思っても全く動かない。
そんなことがあった方もいらっしゃいますよね。
日常生活は送れていて、
大きなトラブルはない。
だけど願う形で現実にならない。
そういう時間は特別にある訳じゃなく。
12ヶ月で見たら意外とあります。
冬は静かに暮らした方が楽です。
私は寒いのが嫌いなので、
冬はいつにも増してやる気を落とします。
12ヶ月活動的なのは、
素晴らしい事というより、
追い立てられ、不安でいっぱいなんだな。と思いますしね。
焦燥感や失望感が強過ぎる場合、
「頑張り過ぎ」が潜んでいます。
「頑なに張り続ける」
これは戦闘態勢なんですよね。
常に戦闘態勢でいる状態は、
人間の肉体や精神を壊します。
頑張る、頑張ります。
これが口癖になっていたら、かなり疲れてますよ。
鼓舞しないと動きたくないのですから。
昨日ある方に上つ方からのメッセージを伝えました。
「よーし頑張るぞ!じゃなくて。
さて、やるか。な感じで取り組んでいる下さい。」
このメッセージは伝えた方以外にも、
深く響いていたみたいですね。
冬から頑張ってた方は、
今年の春はスローに過ごされみては。
種蒔きをしたら、
暫くは分かりやすい変化はありませんよ。
のんびりする時間を意識して増やし、
その内に芽が出たら、
育てれば(動けば)良いと思います。
次回の体感WSは5月28日(日)に開催します。
場所は秩父になります。
ダムに行く予定です。
(4大元素やエレメンツに触れて欲しいので)
三峰神社、秩父神社にも伺います。
(詳細は今書いてます)
4大元素遠隔ヒーリングと道開きの儀はダムと秩父神社からお送りしますので。
それではお楽しみに!
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
◇開催中の講座&セッション◇
□レイキと魔法講座
□トートタロットアルケミスト講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)