2017年最後のイヤーリーディングでした。
皆様ありがとうございました。
2018年イヤーリーディングは
今年の12月からとなります。
今年も更に磨きを掛けますので。
さて昨日も名言がありました。
中でもこれは笑いました。
「大義疲れ」
人には様々な「大義」があります。
こちら大義を調べてみました。
【行動のよりどころとなる道理。
また、事を起こすにあたっての根拠】
よりどころや根拠か。
自信が無い心もと無さからの場合よりも、
長期間の確固たる意志の大義の方が摩耗するかな。
少し怪しい話しも入りますが。
今生だけじゃなく、
過去世や前世、
いつか属していた集合的無意識とか。
または数100年前の先祖の願いや遺恨とか。
今は無いのに、
囚われたり、果たさなければ、とか、
守らなければ、継がなくては、とか。
今に適してないモノには、
呪詛になっていることも多いです。
伝統や風習も同じで、
調べると呪詛として拡めていることもありますし。
今、本当にそれはあなたを活かし幸せにして、
支えるモノになっていますか?
止める事はいきなりは無理でしょう。
でも、本当にそれは自分も周りも幸せになるんだろうか?
これは問い続けて違う場合は、
変更した方が良いと思います。

【京都(奈良)ツアーのご案内】
http://eclosion888chiharu.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
◇開催中の講座&セッション◇
□レイキと魔法講座
□トートタロットアルケミスト講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□幸せな心の王国作り講座