FC2ブログ

単なる物語でなく、現実にはどんな風に落とし込めるか

ドクターストレンジ観て来ました。

ダンナが
「ウチの奥さんこんな感じになるのかな。
ま、なっちゃうならそれでいいけど」だそうです。

16508919_1173317006099168_4603603741875590635_n.jpg




ダンナに盗撮される図。笑

16730285_1173317016099167_2248190211155964575_n.jpg



何と吹き替え版でしたが、
結果的に良かったです。


今、護符を書く練習してます。
術を使うのにいるんですよ。

ストレンジの写真になんとなく似てるかな。


アニメのハガレンの錬成陣を一時停止して、
これ何を入れてるのかな。と考えたり。

答えが欲しいのではなく、
そこから構築のヒントが欲しいから。

夏目友人帳にも札や術を使う時にありますよね。


後は呪文の詠唱の練習も。

私の育った環境はとある宗教に、
どハマりしている母、祖母、叔母夫婦、叔父がいました。


呼び名は違いますが。
1時間掛かるお経みたいなものを6歳で暗記。

般若心経みたいなものは、
夏休みは毎日2時間唱えるとか。

結婚するまではやってました。
(母親が発狂するから)

自分が音を紡ぐことが、
大嫌いな体験とリンクしていたので使う気にならなかったけど。

あることがきっかけでやる気になりました。

何はともあれ練習あるのみ。


ドクターストレンジを観ていて思ったのは。

「私、この人より幼い頃から何度も死にそうな目にあってるし絶望もしてるよなぁ。
後は慣れという鍛練だけだな。」

と、思いました。

単なる物語でなく、
現実にはどんな風に落とし込めるか。

毎日考えてますね。

私にはドクターストレンジの世界が悪に飲み込まれ終わりそうな概念より、
アニメの「キルラキル」の概念の方が合うのが観て分かって良かった。



個人的な感想ですが。

ネタバレになるのでお気をつけ下さいね。

モルドみたいな人間が1番メンドくさいから嫌い。

勝手に崇拝し真実は様々だと思わず、
裏切られた!とか絶望して、
粛清に走るタイプは厄介ね。


私は裏切りは当たり前だと思ってます。

人は見たい物だけを見て、
見たいように見るのだから。

自分を1番信じていればいいよ。

感想は以上。



全く違う話しですが。

今さっき真冬の秩父ツアーに参加された方から


お仕事が上手く行ってるメッセージが来ました。

嬉しいなー。

様々な後押しと4大元素のエネルギーをバンバン使って下さってる。

皆さんも使ってね。

ツアーは体感型のワークショップみたいな感じに設定してます。

テキストは無く、
説明もギリギリまで絞ってます。

何故ならば。

人は体感し体験し納得したい生き物です。

それが一番願いと望みを自覚しやすいのですよ。

自覚したらそこに向かって、
試行錯誤して形にするだけ。

神さま方の大歓迎や見護りも、
全て力や糧にして下さいませ。

力は使ってこそ。です。

【京都(奈良)ツアーのご案内】
http://eclosion888chiharu.blog.fc2.com/blog-entry-116.html



◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ


◇開催中の講座&セッション◇

レイキと魔法講座

トートタロットアルケミスト講座

龍御伽(りゅうおとぎ)

幸せな心の王国作り講座


願うなら、望むなら、否は無く、是で生きることです | Home | 大義疲れ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する