大人の小論文教室は今日も秀逸です。
【訓練と勇気と】
http://www.1101.com/essay/2017-01-11.html
1つ前の記事で
語彙能力を伸ばすことを書きました。
私は文章を書くより、
話し言葉の方が得意です。
でも、得意だからって、
惰性で話さないように常に意識してます。
得意を伸ばすって、
胡座かいて好き勝手するのとは違うから。
何かで結果を出されてる方と、
よく出る話しですが。
「最低千単位の数を打つ。
出来れば万だよね。
それも惰性でやらない。
1つ1つ確かめながら、調整や修正をする」
得意でこれをやるのだから、
苦手を普通にするならもっと必要になる。
なので私は、
得意を伸ばす事をお薦めします。
残念だが、時間は有限なんでね。
これね、仕事の話しだけじゃないです。
私を例に出しますが。
1番結果を出しているのは、
「家族関係(ダンナと娘)と
自分が幸せに生きること」
この2つです。
ズーニーさんの言葉通り、
訓練と勇気の賜物。
卑怯という、
苦手だなんだと無意識の逃げを打たなかったから。
それを何十年もやったから。
自慢とかじゃなくて。
叶えたい願いならどんな手段も用いる。
上手く行かない方法ややり方に固執する時間なんて無いです。
幸せになると決めたなら。
幸せになる以外の逃げを選ばない事を
お薦めします。
さて、ここ数年やり続けている事。
それは文章書きです。
今書いてる「これ」ですね。
本を書いてた友人に何度も言われました。
「あなたの文章は本当に下手でつまらない。」と。
カチーンと来ましたが。
本業から見たらそうだよな、
超絶下手だよな。と認め。
書くことを続けています。
今、自分の文章が上手くなったかは分かりません。
が、以前よりも
記事がお役に立ったという感想が増えましたので、
少しずつ上達してるかな。と。
何でも少しずつですよ。
ズーニーさんの説明は、
分かりやすいと思いますので読まれるとプラスかと。
写真の花は菊です。

染めてあるそうですが、
美しいです。
そういや写真も下手クソ言われたわ。
今は言われないし、
好きな存在はそれなりに撮れるようになりました。
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
◇開催中の講座&セッション◇
□レイキと魔法講座
□トートタロットアルケミスト講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□幸せな心の王国作り講座