
昨年友人から面白いと聞いてアニメを録画。
その後マンガを借りる機会があり、
今週マンガを読み終えアニメに突入。
アニメは全話録画してあるので、
1話づつ楽しんでます。
アニメは綺麗に作ってますね。
こういう丁寧な仕事のアニメは、
内容とは別に毎回感動してありがとう!と思う。
「甲鉄城のカバネリ」は毎回感動してたなー。
ドリフターズで1番気になるのは、
島津豊久(トヨトヨと呼んでる)
画像の赤い人が島津豊久。
島津豊久は龍系の人そのまま。
シンプルで分かりやすい。
頭良いし、何より「誠」がある。
ドリフターズの島津豊久は、
ロールモデルの1つにしたいです。
ちなみに
ドリフターズは人がザクザク殺されます。
トヨトヨは自分の仁義から外れたら皆殺しにしますし。
頼れるし優しい面はしっかりありますが。
万人向けはしないマンガかと。
ハートフルな話しは全くないので。
先日、人生でどんな人をロールモデルにしたかを聴かれました。
私、実在の人間はあまりいない。
杉原千畝くらいかな?
ええ?と驚かれだけど。
うーん、あと人間だと織田信長、上杉謙信、伊達政宗とかかな。
なんか武将ばかりだね。
後はほとんどマンガやアニメや本から。
たーくさんいるんだけどね。
敢えて出すならを1人づつ上げてみる。
◇10代はスケバン刑事の麻宮サキ
地獄のような世界から這い上がった人。
365日働いていた高校生時代。
麻宮サキならもっとやるだろうな。と思って日々働いていた。
◇20代はナルトの我愛羅かな
こちらは麻宮サキよりハードな世界から這い上がって
平和な世界を作った人だから。
人を疑い壊す方が簡単。
そこに塗れず、
里や世界が平和になるように努力し続けた我愛羅は今でも目標の人。
◇30代はフルバの草摩 籍真
この人自身は苦労は普通。
だけど、ネコ憑きの夾を預かり育て
守る姿勢は見習うべき人。
最悪どんな手段も取る気でも
夾の幸せだけを考えてしか動かない。
中々出来ないですよ。
◇40代は蟲師のギンコかな
蟲や世界や人を大事にするギンコ。
私は面倒くさがりだから、
ギンコだったらどうするかな。とよく考えますよ。
芯からの平和主義なら平和について考えないでしょ。
考えもせずに動いている。
そういう意味では私は考えることが多いから、
まだまだなんですよ。
後はユパ様、ヨーダですね。
こちらは最終形態として目指してます。
まー、人がロールモデルにならないのは人にあまり興味が無いからだそうです。
私、宇宙人だからしょうがないですね。
【2017年 イヤーリーディング】
http://eclosion888chiharu.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
◇開催中の講座&セッション◇
□レイキと魔法講座
□トートタロットアルケミスト講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□幸せな心の王国作り講座