FC2ブログ

焦ったり号泣したり絶望しながら 1歩1歩進むのだと思います

本日、
夏至&夏越しの祓い
遠隔エネルギーセッション第2回目をお送りしました。

明日7/1もお送りします。

終了しましたら、
改めてご報告しますね。
 

  
今日は夏至キャンドルが終了しました!と
2件ご連絡をいただきました。
 

20200630215133510.jpeg




20200630215158e79.jpeg




皆さん使い切るの早っ!笑

もちろん、
早く使っていただいて大丈夫です。



トートタロットのタワー的な崩壊が、
起こってらっしゃる方々が多いですが。
(そういう魔法も入ってます)


必要のないアイデンティティは、
外圧がきっかけで崩れるなら、
それは喜ばしい事かと。

しんどいけどね。。


だから、
しっかり休まれてくださいね。



キャンドルは
毎回面白い形で終了するので、
密かに楽しみですよ。笑

浄化キャンドルは、
来月ご案内の予定。
(頑張れオレ!)

  

今日は個人セッションが2件ありました。
 
お客様に当サロンを、
ふじみ野救急クリニックと
言われて爆笑。

知っている方は知ってる
クリニックですよね。笑
 
 

さて、自分と対話を繰り返し、
良い意味で受け入れ諦めることは、
中々にしんどい作業です。


呪縛もあるし、傷もある。
自責や処罰システムも働きますしね。



特に家族や信頼していた人との、
離別は穏やかに進まないですからね。


愛着や執着や様々が混じる。


その1つ1つと向き合い整理し、
進みたい道へ進む事は、
スキーやスケートのように、
スイスイ進めないから焦ったいよね。
 
 
私がお伝え出来ることは、
成り立ちやシステムやルールに
縛られていることをお伝えすることが1番多いかな。



立ち位置や事実や現実の確認が
出来ないと、
どう整理してどう止めて行きたいか、
悩み過ぎてしまうから。
 
何にしても。

1歩1歩を歩いて行く事かと。


焦ったり号泣したり絶望しながら、
1歩1歩進むのだと思います。
 


最後に。
こちらの写真はたまたま今日届いた
アビス(深淵)ブレスを付けて下さったお写真です。

20200630215046ed7.jpeg



お客様がいらっしゃる直前に
届きましてね。

すごい偶然ですが、
こういう粋なプレゼントを運命はたまにくれますよね。笑

 
魔法を依頼して下さった皆さま、
明日にはあやさんに発送しますので、
もう少しお待ちくださいね。


  
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

私達の秤はユラユラ揺れるもの

ニャンコ達のソーシャルディスタンス💕

20200629221759f2b.jpeg



  
月曜日は朝から掃除の日なんですが。

外回りの掃除は夕方にやろう。
今日はお日様カンカンでアチーよ!

   

上半期のチョコチョコ貯金が、
10万弱溜まったので、
動物保護ど子ども関連に寄付してきました。

下半期も淡々と続けます。
 
月ベースの定期寄付も続けています。
 
 
私は日々いくつかのルーチンを
設けているのですが。


それは、
義務でやっている訳でなく、
楽しくてやっている訳でなく、

自分の「秤」の傾きをチェックしてます。

私達の「秤」は
常にユラユラ動いて一定ではありません。

 
もし揺らがないようにしたら、
それは不均衡な証。

日々取り組む同じことを
同じ体力、気力、手順で出来るかどうか?

そのチェックをするだけでも、
やり過ぎや疲れ過ぎ防止になります。

良かったらやってみてください。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

人は自身が主体にならないとやらない

ダンナ、
掃除スイッチが入ったらしい。笑
  

20200628220220fa8.jpeg




昔はキッチン掃除なんて、
全くやらんかったのにねぇ。
 
 
昔はトイレ掃除もやらんかった。

 
掃除しているダンナに
インタビューしてみた。

「何でやるようになったんですか?」

answer
「言われてやりたくないから。」
 

おいおい、
私はやってくれとか言ってないが?
 

「あなた手が病気になってから、
中々出来ないでしょ?

オレは何でも言われてやるのが嫌い。
呟きを拾ってやるのが好きなの。
 
それに今はご飯作りはオレの仕事。

台所は自分の職場だから、
掃除するのは当たり前。
汚いのは許せない。」
 

まーね、
君の星回りみたら分かるんだが。

めちゃくちゃ細かいよな。
 
 
会社の机の上や周りは
何も無いそうです。

これは子どもの頃からだって。 
 

ダンナの兄は真反対で、
結婚するまで汚部屋で、
ダンナは一緒に暮らしていた中高辺りは、
汚な過ぎて本当にイヤだったそうな。
 

私はその頃を知らず、
義姉と結婚して家を建てた後しか知らないが。

姪や甥に汚すな散らかすな!と
怒鳴ってる姿しか知らない。

常に動いて掃除したり片付けしたり、
何か作ってる人だし。
 

義母が「ウチでは全くやらなかった」と、
何年もグチグチ言ってたが。 

 
強者(親)の支配下に置かれ、
自分の采配が振るえない場所で
人は中々責任を持たないですよ。

小さいほど無理かも。

 
ダンナを見ていても、
自分で家を建ててからだし、

キッチンも自分主体になったから、
綺麗にしようとなった。
  

人は自身が主体にならないと、
自分でやらないから。

 
だから、
心底困ったり、追い詰められたり、
万策尽きないと、

「自分主体で選択し責任を持たない」

こういう事象はよくあります。

  

四大元素では、
風の障害で知ることと
お伝えしてますよね。

訪れた「障害」は、
あなたにどうしたいか?を
問い掛けている。
 

障害は障害として、
筆頭にすることは
被害拡大を防ぎ、
対処や処理は必須ですが。 

何度も繰り返したり、
短期間に(3〜6ヵ月)トラブルが、
連続するならば。
 

目先の修正でなく、
自身の『根本』にメスを入れることを
おススメします。
 

占いにしろカウンセリングにしろ。

目先の不安解消に使いがちですが。
 

『根本』へのフォーカスに使用した方が、
お金と時間の無駄になりにくいかと。
 

何より、
漠然とした「生きにくさ」が
少しずつ改善すると思います。
 
 

掃除投稿からそれましたが。

ま、掃除は整理整頓に繋がるから良いか。

お悩み改善は、
個人セッションをご利用くださいね。

【個人セッション】
https://ricca218.jimdofree.com/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
 

ちなみにダンナよ。

君は物を壊すことが多いから、
そこは気をつけてね。
 

私は物を壊される(ダメにされる)のは、
許せないので
分からない場合は確認してね。
 
 
人は往々にして、
自分がやっている事が正しいと思いがち。
 
確認という一手間を
省かないように私も常に意識してます。



佳き風景

ある日のみったんとダンナ。
佳き風景だわ。

20200627223954f7c.jpeg



今日は、
パートナーシップ講座マンツーマンが、
終了しました。
  

お疲れ様でした。
後日感想をご紹介しますね。

  

その後は、
下半期イヤーリーディング、
対面エネルギーセッションでした。
   
  

平日、土日枠共に、
15日以降に少しございます。

お問い合わせください。
 
【下半期イヤーリーディング】
http://eclosion888chiharu.jp/blog-entry-669.html
 

 
で、急いでご飯を食べて、
これからお勉強タイム!
 
 
毎日、勉強出来る環境って、
私にはとても幸せ。
 

小学生の頃、
学校にも行けず勉強も出来ず、
辛かったなぁ。

 
好きな事を好きなだけ、
自分で稼いだお金で学べる事は、
私には何より贅沢ね。

   
教えていただいた本を
早よ買わないとな。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

一期一会

可愛いみったん動画があるのですが。

ブログには貼れないので、
普通の画像で失礼します。


20200626222801923.jpeg



ずっと追いかけてくれる動画なんです。

FBでは見られますので。
 
 

追いかけてくれたのは、
この時一度だけですね。
  

一度きりしか無いと思うか。
一度でもあって嬉しいと思うか。

私は常に後者です。

 
私はどんな存在でも、
一期一会を意識しています。
 

次に同じ出会いは無いと思うのです。

大袈裟に聞こえるかもだけど。

一緒に暮らすダンナですら
日々一期一会だと思うんですよ。
 
 
今日もお互い元気で逢えて、
仕事をして家事をして、
笑って話してご飯を食べた。

私はそれ以上に嬉しい事が、
無いんですよね。
 
 
幸せの沸点が異様に低いのよね。
  
だから物欲とかほとんど無い。
 
 
みったんとダンナと、
静かに穏やかに暮らせれば、
何も要らんし。

 
みったんやダンナが
スヨスヨ寝ているだけで、
今日も佳き日だ。と満足します。

 
そこに楽しいマンガや本やTwitterや、
楽しい講座やセミナーや、
元気なアゲハの子達を見たら、
更に佳き日になるだけ。
 
   

ブチ凹むことがあっても。
世界や自分をぶっ潰したいと過ぎっても。

 
一期一会は何より大事。

 

個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

寝る前は笑ってしまうマンガを読みます

今日もみったん可愛い💕
  

2020062522013606a.jpeg



 
昨日も新たに、
アゲハの子をお迎え!
 

夏至に生まれた子は、
翌朝お空に還っていました。。
 
お墓を作って弔いました。。

またウチに還っておいでね。

 
 
さてさっき鬼滅の刃ランキングを
見たのですが。
 

炭治郎や義勇は分かるけど、
善逸が上位3位にランクインはよく分からないわ。笑
 

私は
悲鳴嶼行冥
(ひめじまぎょうめい)推しかなー。 
 
 
飛び抜けた持久力と
どんな場面でもブレない判断力は、
並大抵の努力じゃ手に入らない。
 

何をするにも、
持久力と充分な気力が肝心だから、
憧れます。 


仲間を常に気に掛け、
大事にする姿勢も素晴らしい。 

   
不死川実弥(しなずがわ さねみ)や
カナヲも強いよね。
 
 
カナヲの生い立ちを見ていて、
なるなる、分かる分かると
何度もうなづいてた。

しのぶを助けたかっただろうな。

 
最終巻まで出たら、
大人買いする予定です。
 
 
最近ずっと買っていたマンガが、
どれも終了してしまってね。
  

鬼灯の冷徹、コウノドリが終了。
 
 
鬼灯の冷徹と聖お兄さんを
寝る前に必ず読んでいるので、
かなりしょんぼり。

 
寝る前は必ず楽しい本しか読まないです。
 

考え過ぎる頭なので、
シリアスな本は絶対読みませんし、

精神をフラットにした方が
しっかり眠れますから。
 

寝不足は力を削ぎますし。

寝不足だけは仕事柄
絶対やりません。
 

そろそろ
動物のお医者さんのターンかな。笑


 
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

ブレスのご案内

こちらのブレスは、
あやさん作成の
「ミッドサマー(夏至)ブレス」です。

202006242133528e7.jpeg




届きたてホヤホヤ〜。

相変わらず美しいですね。 

この画像は
再統合を活性化する魔法を
掛ける前になります。


本日バッチリ魔法を掛けて、
あやさんにお送りしますので、
今しばらくお待ちください。 


ミッドサマー(夏至)ブレス、
アビス(深淵)ブレスの
説明はこちらにございます。

https://annarcanum.hatenablog.com/entry/2020/06/21/182515

 

ブレスの残数ですが。

夏至ブレス2本
深淵ブレス1本

 
再統合活性魔法は
ブレスの料金にプラス6,600円になります。
 

魔法がなくとも、
あやさんがブレスに組んだ魔法は、
しっかり在りますのでご心配なく。

ただただ休みガッツリ回復したい方には、
アビス(深淵)ブレスはおススメですよ。

深淵に沈むことで、
遮断されゆっくり休めますから。

 
未来構築を進めたい方には、
ミッドサマー(夏至)ブレスがおススメです。
 

何事も進み始めは
歯車がズレずにいるだけで、
エネルギー消費が激しいから。
 
 
石は一期一会なので、
ピンと来た方は是非どうぞ!





個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

正しく生きる弊害

FBの画像のレイアウトが
色々と変更出来る事を先日発見しまして。
 
こんな感じでレイアウトし、
FBにはアップしています。


20200623222833eb4.jpeg



FBのレイアウトを
スクショしたので触っても個別で見られませんが。

FBでは見られます。

良かったら見にいらしてくださいませ。
 
みったんの動画は
FBとインスタに上げてます。

  

さて本日は
いくつかご紹介記事を。

最近増えたご質問に、
ご自身がHSPかもしれないとありました。
  
 
HSPについては、
検索すれば簡単にヒットするので、
検索してみてください。 
 

私の意見は後ほど書きます。
 
 
先にこちらをご覧いただいた方が、
良いかと思いまして。 

ADHDと確定診断されている方が、
自分はHSPかもしれないと考え、
自分の主治医に質問したマンガが、
こちらのTwitterにあります。
  

【ADHDとHSPって併発するの?????
って疑問を先生に聞いてきたのでシェア!】
https://twitter.com/shiozawaowa/status/1273547946189942786?s=21
 
 

私がTwitterでフォローしている、
精神科医(小児精神科医含む)の方々が、
HSPについて意見交換をしているのは、
多分、全部チェックしてると思うのだけど。

  

HSPかもしれないから、
診断して欲しいという方々が、
最近増えているとありました。

 
臨床心理士の方々から、
聴いてはいたけど。

精神科や心療内科に診断を求める人が増えたのね。

私が注目しているのは、
「HSPは医学的に定まってない」
部分かな。
 
 
診断を求める人が増えるなら、
精神科学会なり何なりが動くでしょう。

 
ADHDやASDやその他諸々も、
そうやって確立されて来ただろうから。

  

HSPはネットで簡易に調べられるから、
私もやってみたけど。

まあ高く出るわな。(苦笑

    

虐待を受けて生き残ったサバイバーで
二次障害ゼロはあり得ない。

 
お客様を例に出す訳にいかないので、
私を例に出しますが。
 

私の過剰な神経質さや過敏さや
人の気配を読む技術は、
幼い頃から精神や肉体を
殺されそうな環境だったから発達した訳で。
  

私はベトナム戦争帰還兵の
PTSDの症状があります。

  
何をしようが、
治ることも元に戻ることも無いから、
上手く共存するのみだし、
諦めることも必要かな。

  
 
よく考えますが。
  
生まれながらに持つ純粋な性質か、
後天的に意図的に作られたものか。

その線引きを完全に見極める術って
あるんだろうか?

 
私は混在していると捉えています。

 

私の意見ですが。

心配ならば、
精神科や心療内科を受診して、
HSP以外に何もないか調べるのも
1つかと思います。
  

  
精神科や心療内科を
異様に怖がる方がいますけど。

薬の服用もね。
 

捉え方と使い方次第だし、
自分にある偏見や差別を
無視しないことだと思いますよ。
 
  

自分だけは異常はなく、
常に正常でクリーンである。とか。

自分はどこかオカシイんだ。
だからそれは隠さないと差別され
孤立してしまうんだ!とか。
 
  
どちらも偏り過ぎて
自分を生きにくくしてますよね。
  

 
人によっては突き抜けている方々も
いらっしゃいますが。

 
突き抜けた方々は、
自分が偏見や差別をすることを
受け入れてるんじゃない?
 
 

「される」という被害者意識でなく、

「する」という加害者な当事者意識。
  


私は30代から心理学を学び、
自分が虐待サバイバーと自覚してから、
常に最悪な加害者になり得ることを意識してます。

   

厄介なもんですよ。

一度、被害者になると、
その傷や屈辱を無くす為に、
正しく生きようとしてしまう。
 
 
正しく生きようとした瞬間から、
正しくない人を糾弾し排除にかかるから。
 
  

話しが少し逸れますが。

カルト宗教や何らかの集団に属し、
教義や良さを広めようとする人は。

人一倍、真面目で努力家な人ばかりです。

誰かを騙し儲けようとする人は、
圧倒的に少ないんですよ。

この話しはまた別に書くつもりです。
 
  

真面目で努力家の人って、
それで武装しているとも言えます。

 
真面目に努力をしていれば、
裏切りや攻撃された時に、
正当性を持って仕返し出来るからね。

 
やり返すなとは言いませんが。
 
やり返すなら正義でなく、
私怨をしっかり意識してやりましょうね。

じゃないと終わらないから。
 
 

 
長くなりましたが。
 
最後に、
私が勝手に心理学の師匠と思っている、
信田さよ子さんのオンラインセミナーと
教育プログラムのご紹介。
 
 

明日6/24
信田さよ子さんと寺田さんがこちらでWEB対談をします。

【寺田和代×信田さよ子
「お母さん、あなたの介護はできません!」
『きらいな母を看取れますか? 関係がわるい母娘の最終章』(主婦の友社)刊行記念】

http://bookandbeer.com/event/20200624/

 

信田さよ子さんの
オンラインセミナーはこちら。

【HCC信田さよ子公開講座「母が重くてたまらない」から”12年”】
https://hcc-koukai20200708.peatix.com/
 
 

教育プログラムはこちら。
 
【HCC教育プログラム①「アディクション(依存症)とは何か:ゲーム・ネット・アルコール・薬物・ギャンブ ル・摂食障害など」】

https://hcc-aep20200708.peatix.com/view
 

教育プログラムは
一般の方も視聴出来ます。

単発受講も可能なので、
学びたいプログラムだけ視聴しても良いと思います。

どれも現場で動いている、
ガチプロから学ぶことが出来るし、
料金がとてもお安いので、
学ぶハードルは低いと思います。
 

心理的ハードルは高いかもだが。笑

ご興味ある方はどうぞ。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

美しい夏至キャンドル画像です

昨日の夏至の日に、
FBのコメント欄やタグ付けにて、

皆さまのお家で
夏至キャンドルを付けている画像を
アップしていただきました。


どの写真もとても美しいのでブログで
ご紹介させていただきますね。

皆さまから掲載許可は頂いております。



202006222235465c0.jpeg




2020062222361499c.jpeg




202006222236440ab.jpeg




皆さまが美しく灯して下さり、
製作者として嬉しい限りです。


ガンガン灯してくださいね。


次回は秋分キャンドルを予定してます。

お楽しみに!



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

夏至&夏越しの大祓遠隔エネルギーセッションの第1回目をお送りしました

本日、夏至&夏越しの大祓遠隔エネルギーセッションの第1回目をお送りしました。 



夏至キャンドルを購入の皆さま、
短い時間で良いので今日灯してください。 
 

20200621230532213.jpeg





夏至キャンドルを購入されている方々にも、
夏至の作動にある破壊を
少し緩和する祈りをお送りします。
 

破壊にも、
プラスとマイナスがあるので。
 

今回の夏至は
家族やパートナーシップや
安全の根幹に触れますよね。

昨日パートナーシップ講座では、
親しい人や家族との関わりのお話しをしました。


その話しはまた今度。
 

そして告知に書くのを
すっかり失念していましたが。
(すみません。。)

夏至キャンドルに含まれる精油は、
マンダリンです。

マンダリンは不安を和らげますので、
不安な時は灯してね。

 
 
さて、今日は
大国魂神社で夏越しの大祓へ。

202006212306302a6.jpeg




20200621230708b61.jpeg



6月30日は参加出来ませんので、
本日参りました。
 

茅の輪もくぐりしっかりお祓い。
 

今年は1月から厄除けと除災の祈祷を
マメにやっています。
 

祈祷にお誘いした方々から、
年初にやっておいて良かったと
最近もお伝えいただきました。

来年もお声掛けしますね。


来月は成田山新勝寺へ
御祈祷に参ります。

 
ちなみに。
厄除けや除災をしたから
何でも大丈夫ではないから。
 

大難を小難に
小難を無難に過ごせたとしたら。

日々の生活で自分を傷める事や、
他者に失礼をしていないか。

その振り返りは大事です。


そうそう。
私は今回の日蝕は見ませんでした。

今回は見ない方が良いと判断しただけです。

見るも見ないも、
人それぞれですから。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ