娘に送った備蓄のその後です。
君からお金を請求するのは、
来年30歳になるからじゃ!
備蓄してない友人がいたら、
分けてやれ。
あ、ごめん、ごめん。
友人いないんだっけ?笑
私も友人がいないし、
ダンナも友人いないから、
ぼっち家族な熊谷家。(ゲラゲラ
ま「友人」をどう定義するかだけどね。
ご相談内容の中には、
人間関係のお悩みは多いですが。
こちらが忙しいのを
分かっているのに、
急ぎでない事への
返信がないくらいで、
イヤミを言う人間とは、
縁は遠くしましょうね。
あなたを本当に思うなら、
あなたの事情を慮り待ちますから。
それが本当の友人じゃないでしょうか?
私はのんびり待つタイプです。
私は返信が必要な場合は、
基本的に急用しかしません。
その旨と期限を記します。
それを何度も無視する人は、
いい加減な人間なんだな。と
気をつけるだけです。
感情的になり、
訳の分からない事を
ガンガンぶつける人は、
「自分」のことしか考えてないしね。
私の場合ですが。
基本的に返信のレスポンスは
早くしてます。
特に仕事関係は即返すよう、
意識してますね。
仕事は信頼と信用第一だから、
気を張るのは当たり前。
真面目とかそういう問題でない。
が、プライベートは、
ゆっくり返すかな。
そもそも、
文章を書くのは不得意なので、
返信は全て気を張りますね。
特に女性はたった一言を
ものすごく気にされるから、
かなり気をつけてます。
話した方が楽。
だけど、話すのも雑談は苦手で、
目的がないなら何も話したくないです。
話すことが仕事だけど、
それは理由や目的があるからで。
理由や目的がないなら、
何も話しません。
1日誰とも話さなくても、
全く困りませんしね。
私は個人事業主の自営業だから、
記事をブログを書くのは、
9割は仕事の一環ですし。
投資一本にしたら、
全部消去して、
外には一切何も出さなくなるでしょう。
だからロックダウンも
日用品が買えるなら、
特に困らない引きこもりなんで、
全く困らない。
自分で責任が負える範疇しか、
仕事もしません。
買い物や本屋は元から、
昼間空いてる時間にしか行かないし。
外出は山とか滝とか川とか、
早朝か寂れた神社や寺ばかり。
人がいない場所ばかりだし。
ぼっちでしか仕事をしてないので、
あまり困らないですね。
今の仕事にコロナの影響は、
あまりないです。
講座やセッションは
オンラインで出来るしね。
投資もやってるから、
あまり困らないかな。
心身も至って平静です。
いつもと変わらない日々ですね。
今、私が困らないのは、
助けて貰える場所もなく、
10代の頃に死ぬほど困ったからです。
どうやったら、
衣食住を安定してキープ出来るか、
20代からそれだけを考えて
必死に構築しました。
最近、
こういう話しを読まれる方々は、
全くそんな感じを受けないです。と
驚かれますが。
ええカッコしいなので、
当時から人前では見せなかったですよ。笑
武士は食わねど高楊枝。です。
武士じゃないけど。笑
だからもし今困っている方は、
生活保護やら何やら、
使えるものは何でもフルに使い、
未来に気楽に暮らせるよう、
時間をかけて構築されれば良いと思います。
この前書きましたが。
10代の女の子や男の子が、
身体を売って生き延びる事は、
今も昔もよくある悲しい現実です。
それをしなくて済むなら、
しないだろう。
あなたがもしも、
身体を売って稼いだとしても。
汚いだなんだと思わないでね。
歴史上、身体を使って
のし上がった人間はたくさんいます。
大奥やハーレムとか、
寵姫と言われる人間達を
どうぞ参考にしてください。
私は猿と呼ばれ、
下層民からのし上がった豊臣秀吉を
よく思い出して生きてました。
豊臣秀吉は全く好きじゃないが。
下層社会から、
のし上がった人間がいる事が、
私には支えになったから。
古い漫画で恐縮ですが。
スケバン刑事の麻宮サキを
生きるロールモデルにしたのも、
最下層から
這い上がる術は必ずある!と
参考にさせてもらいました。
今の自分が
血塗れで泥だらけのぐちゃぐちゃで、
人に踏みつけられ
バカにしかされなくても。
自分が自分を見放さなきゃ
敗者復活戦はいくらでもあります。
どうか、未来を黒く染めずに、
幸せを作れますように。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
31
2020
30
2020
スフィンクスみったん
可愛いですねー。
お医者さんからの提言ツイートを
ご紹介します。
いざという時の為に、
考えておいた方が良いかと思います。
『ちょっと重い話をします。
現在流行している感染症は改善する方も沢山おられますが、一部重症化し、命に関わる事があります。
もし自分や親が重病をした時「延命治療などをどこまで希望するか」や「保有している資産など」についてお話しした事がないなら、今しておいて下さい。→
人工呼吸器をつけてしまうと詳細な話をする事は困難ですし、そのまま管を外せず亡くなる事があります。また隔離が必要であれば面会も難しいと思います。
本来顔を合わせてお話しした方が良いのですが、現在の状況を考えると移動は好ましくありませんので、遠方の場合はお電話をおすすめします。→
私達も現場で説明はしますが、急に悪化した時に冷静に理解、判断をする事は難しいと思います。事態がひっ迫していれば医者と患者の間で十分なコミニケーションを取る時間もないかもしれません。
もし、自分が感染したら。親が感染したら。辛い話ですが、今、考える時に来ていると感じています。』
https://twitter.com/ampc20160430/status/1244370531710726149?s=21
私はいつもダンナと娘には
話している事です。
コロナに関係なく、
私は全ての延命を拒否してます。
東日本大震災でも、
限られた物資や場所や様々を考え、
トリアージが行われました。
今回の件に限らず。
切迫していない時間に、
「いざと言う時」のことを、
しっかり話し合いはされた方が良いと思います。
ウチの例ですが。
私が29歳のある朝、
ダンナが首の激痛で、
起きられなくなり、
大学病院に連れていったら、
そのまま1年近くの入院になりました。
山ほど検査をしても
原因不明で。
手術をしても、
全く良くならず。
難病と分かった時は、
最悪は脳に症状が出たら、
死にますと言われ。
ダンナの両親は
訳の分からない事ばかり言ってくるし、
婆さんと父の介護はしないとだし、
婆さんや父の介護は、
義実家には内緒でしたので、
隠すのがまた大変。
嫁が実家の面倒を見てるなんて知ったら
何を言ったりやるか分からんのでね。
働かないと食べられないし、
娘は育てないとならんし。
自分の判断1つで、
何人もの生き死にを
短期間で決めないとならない怖さは、
2度とやりたくないですわ。
なのでね。
最悪な事ほど、
平時にある程度決めておいた方が
後悔は少なくなると思います。
考えたくないのは分かるけど。
自分や自分の家族だけが
ならない保証なんて
残念だけどありませんから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
可愛いですねー。
お医者さんからの提言ツイートを
ご紹介します。
いざという時の為に、
考えておいた方が良いかと思います。
『ちょっと重い話をします。
現在流行している感染症は改善する方も沢山おられますが、一部重症化し、命に関わる事があります。
もし自分や親が重病をした時「延命治療などをどこまで希望するか」や「保有している資産など」についてお話しした事がないなら、今しておいて下さい。→
人工呼吸器をつけてしまうと詳細な話をする事は困難ですし、そのまま管を外せず亡くなる事があります。また隔離が必要であれば面会も難しいと思います。
本来顔を合わせてお話しした方が良いのですが、現在の状況を考えると移動は好ましくありませんので、遠方の場合はお電話をおすすめします。→
私達も現場で説明はしますが、急に悪化した時に冷静に理解、判断をする事は難しいと思います。事態がひっ迫していれば医者と患者の間で十分なコミニケーションを取る時間もないかもしれません。
もし、自分が感染したら。親が感染したら。辛い話ですが、今、考える時に来ていると感じています。』
https://twitter.com/ampc20160430/status/1244370531710726149?s=21
私はいつもダンナと娘には
話している事です。
コロナに関係なく、
私は全ての延命を拒否してます。
東日本大震災でも、
限られた物資や場所や様々を考え、
トリアージが行われました。
今回の件に限らず。
切迫していない時間に、
「いざと言う時」のことを、
しっかり話し合いはされた方が良いと思います。
ウチの例ですが。
私が29歳のある朝、
ダンナが首の激痛で、
起きられなくなり、
大学病院に連れていったら、
そのまま1年近くの入院になりました。
山ほど検査をしても
原因不明で。
手術をしても、
全く良くならず。
難病と分かった時は、
最悪は脳に症状が出たら、
死にますと言われ。
ダンナの両親は
訳の分からない事ばかり言ってくるし、
婆さんと父の介護はしないとだし、
婆さんや父の介護は、
義実家には内緒でしたので、
隠すのがまた大変。
嫁が実家の面倒を見てるなんて知ったら
何を言ったりやるか分からんのでね。
働かないと食べられないし、
娘は育てないとならんし。
自分の判断1つで、
何人もの生き死にを
短期間で決めないとならない怖さは、
2度とやりたくないですわ。
なのでね。
最悪な事ほど、
平時にある程度決めておいた方が
後悔は少なくなると思います。
考えたくないのは分かるけど。
自分や自分の家族だけが
ならない保証なんて
残念だけどありませんから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
29
2020
今日は大好きな雪がゴンゴン降っていた。
ウッキウキ☃️
さて、山猫庵さんから、
お礼のメールが届きました。
良かったらご覧ください。
知らない方々から
たくさん届くと何でだろう?と
思われると思いまして、
ご連絡だけしました。
ちなみに。
お礼のポストカードを書く時間があるなら、
ゆっくり休んだり楽しい時間を
お過ごしください!と
返信しましたので。
以下、山猫庵さんからです。
『熊谷千春様
こんばんは
いつもお礼が大変遅れまして
申し訳ありません。
過分のご支援に
何とお礼を申し上げたらよいでしょう。
また郵貯の記帳を
先日やっとできました、
助けていただきまして深く感謝いたします。
FBでご紹介くださったとのこと、
このところ今まで存じ上げない方から
物資が届くことがありました。
存じませんで大変失礼しました。
すっかりみなさまへの御礼が遅れております、
これからポストカードを発送する予定です。
何から何までお世話になるばかりで
どうやってお返ししたらよいのかわかりません。
お陰様で今日もみんな朝晩と
ご飯を食べることができました。
コロナでは不安ばかりの日々ですが、
どうぞご家族皆様、
ご無事でありますようにお祈り申し上げます。
山猫庵
矢野眞由美』
山猫庵さんは、
まだまだ支援が必要です。
引き続きよろしくお願いします!
【山猫庵動物福祉センター】
http://yamanekoan.fan-site.net/
【Amazon欲しい物リスト】
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref=cm_sw_r_tw_ws_?ie=UTF8&lid=35YHMB2DVW3TQ&ref_=cm_sw_r_tw_ws_&ty=wishlist
リストに画像が反映されていない商品も
ご検討くださいね。
画像が反映されていないと、
購入されない感じなんですよね。
どうぞよろしくお願いします。
私も今日は少し休みました。
仕事もあるし勉強もあるんだが、
みったんと昼寝しました。
籠る為に買い忘れていた漫画や本を
一昨日たくさん買ったんだが。
今朝みったんに漫画にケポられた。。
最後の1冊だったフラジャイルー!(涙
中身は無事なので、
入荷したら買い直します。。
ジッとしてられないダンナは、
雪の中ドライブに行きました。笑
まだスタッドレスタイヤだから、
楽しいのではないでしょうか。
こちらの画像は、
娘にとりあえず送る
非常食の救援物資。
スーパーで
サツマイモが売り切れてるらしく、
サツマイモを追加しました。
水は大量にあり、
米や調味料やそこそこ食べ物の備蓄はあるし、
ガスボンベもあるので、
しばらくは生き延びられるだろう。
喘息の薬は金曜日に、
1か月分処方して貰えたそうです。
「普段から備蓄しろや、バカ娘!」と
ガチ説教をされたバカ娘です。
今、知人の犬を預かっているので、
大目に見てやってます。
困っている知人や同僚がいたら、
分けてあげなさいよ。
備蓄は平時にガッチリやらんとね。
自分の家の備蓄は、
娘に送ってもかなりあります。
結婚した31年前の19歳から、
備蓄はずっとやっているし。
余分にあれば、
困っている人に渡せるし、
自宅で講座やセッションを
開催しているから、
しばらく避難されても大丈夫なよう、
考えてます。
最悪は水と塩と砂糖があれば、
かなり生き延びられるかな。
経口補水液も箱買いしてあるから、
結構持つと思います。
そういえば、
近所の大きなホームセンターは、
生理用品売り切れてましたね。
生理用品や紙オムツは、
ないと困るもんね。
私は3週間近く生理が終わらず、
出血も減らないので、
ナプキンの消費量がすごかったわ。
布ナプキンで間に合えばいいが、
タンポンと夜用ナプキンが
1時間で交換になる量は、
布ナプキンじゃ間に合わない。
月経カップも知ってますが、
自分のとはいえ、
私は血液に出来るだけ触れたくないし。
使い捨て手袋を使ってまで、
生理に時間や労力を割きたくないしね。
事情は人それぞれですよ。
出来ない人もいる。
例えば、
産後うつのお母さんが、
布オムツや布ナプキンの予備洗いから、
洗濯まで出来ませんよ。
そういう人達を
国は常時サポートして欲しいですよね。
考え無しもたくさんいるが、
それに怒る労力は無駄。
とにかく、
自分と自分が守ろうと思う存在に、
全力掛けましょうや。
さて、
昨日から充電池が充電されなくなり、
雪のドライブに行ったダンナが、
近所のLABIに行ってくれました。
今の時期に充電池なくなるとか、
怖すぎる。。
丁度、娘から電話があり、
その話しをしたら、
「LABIにいるなら、
Switch買ってください!
ソフトはどうぶつの森で!」
と言い出した。
自分で電話しろや!
と言って切りましたがね。
ダンナは優しいから、
買ってくれました。
「どうぶつの森より牧場物語だろ。」と
思った魔王でした。笑
綺麗に箱詰めして、
クロネコさんに出しに行きました。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
28
2020
昨日の寄付へのご連絡を
いただいた皆様へ。
本日遠隔ヒーリングと
祝詞を奏上させていただきました。
皆さまの憂いが減り、
明るさと共に過ごせますよう、
心よりお祈り申し上げます。
たくさんの方々がご協力くださり、
本当にありがとうございます。
皆さんは微力とお書きになりますが。
私は微力が一番大きな力だと、
信じております。
何よりも。
気に掛けて貰えることは、
保護活動をされている方々には、
支えになると思います。
山猫庵さんは
昨年の子猫の真菌騒動から、
ボランティアさんを断って
1人で活動されています。
ボランティアさんとの関わりは、
保護活動をされている方々から、
なかなか難しい事もあると聴きましたね。。
現場のサポート活動は、
人間関係で揉めるのは
どうしても避けられないよなー。。
私はそれが限界になり、
寄付一本に絞った脱落者です。
でも、落ち込むのでなく。
「出来る事をどうやって増やして行くか?」
これを日々実践です。
今回、思わぬ福音がありました。
今回のAmazon欲しい物リストでは、
一緒に過ごしている猫ちゃんや
ワンちゃんに必要な物を
見つけられた方々が多かったそうです。
実は私もそうだったので、
皆さんのご家族にもお役に立ち、
本当に良かったです。
コロナの影響は
まだしばらくあると思います。
定期的にアップしますので、
良かったらご協力ください。
今日はもう1つ。
生活困難な女子中高生をサポートしている、
社団法人Colabo(コラボ)さんの、
ご紹介をします。
春休みは、
児童相談所も人出が足りなく、
女の子達の保護やサポートが、
行き届かないので、
性犯罪に巻き込まれたり、
性産業者に騙されて搾取されやすい時期だそうです。
特に今年は、
コロナのせいで、
2月末から学校が無くなり、
給食も食べられず、
家に居られない子ども達は、
繁華街に行く事が増えます。
だから犯罪に
巻き込まれやすくなります。
給食が唯一の食事である子どもは、
たくさんいますしね。
危険と分かっていても、
お腹が空いて耐えられない子どもはいるでしょう。
誰からも怒鳴られたり、
殴られたり、
身体を好きにされることなく、
お風呂に入り、
洗濯してある服を着て
布団で少しで良いから眠りたい。
叶うなら、
毎日そういう普通の生活がしたい。
私もそう願う1人でした。
私はかなりラッキーなことに、
性虐待は逃げられました。
叔父にベタベタベタベタ、
身体中を触られるくらいですかね。
充分気持ち悪いですが。
性行為の強要はありませんでした。
ヤバそうな時は、
後でボコられるの覚悟で、
外に逃げたから。
話さないだけで、
性被害を受けている子どもは、
かなり多いですからね。
親に限らず、
兄、弟、従兄弟、叔父、伯父、祖父とか。
学校や習い事先、
整骨院系での被害もよく聞きますね。
どんな所でも、
子どもを1人で向かわせない事。
私が娘を1人にした事がないのは
社会を信用してないから。
娘が20歳になるまで、
かなり細かく犯罪の説明はしました。
娘はそのせいで、
「ご両親は警察の方?」と
聞かれたことがある。笑
日本は特に性犯罪に激甘いですからね。
気をつけ過ぎるの当たり前。
コロナの影響で
掛け持ちしていたバイト先の売り上げが落ち、
シフトに入れず困窮する女の子達が
増えているそうです。
パパ活をやって、
高校や大学の学費を捻出している、
女の子も多いよね。
身体を売って生きている子どもを、
汚らわしいとバカにする大人、
特におばさんに多いけど。
「毎日ダンナの悪口を言いながら、
別れもせず身体を提供して、
食べさせて貰っているあなた達と、
何が違うんですか?」と聴いたら、
バチギレされたことがある。笑
自分を汚さず、
優しく綺麗な楽な世界で生きられるなら、
それが許されるならやってるって。
大人ですら、
負けてグズグズが多数派ですよ。
働ける年齢にもなってない
子どもが負けるに決まってるだろ。
子ども達を、
そんな目に合わせているのは、
私達大人の責任だと私は思います。
こちらの活動も、
バースデードネーションでご紹介し、
たくさん感想を頂きました。
「自分もそうだった。」とか。
「こんな風に生きている女の子達が、
たくさんいるなんて知らなかった」とか。
「大事にしている姪と
同じくらいの子ども達が、
こんな目に合っているとは知りませんでした。」とか。
総じてあった言葉が、
「教えて下さってありがとうございます」
でした。
実は驚いたんですよ。
お礼を言われるなんて
想像してなかったから。
私が色々やっていた頃は、
「そんなの特殊な子どもだから
仕方ないでしょ」というのが、
一番多かったかな。
「埼玉県は田舎だから
子どもを大事にしない」とか
九州の人間に言われたことがあるな。笑
という訳で、
お礼を届けてくださった皆さん。
本当にありがとうございます。
親から見放された子ども達へ、
良かったらサポートをお願いいたします。
Colabo(コラボ)さんの活動の詳細は、
こちらにあります。
https://tokutoku.love/tsubomicafe/
上記のサイトになかった、
物品の寄付については、
こちらに書きました。
【物品の寄付】
現在募集中の物品
* 書き損じハガキ/未使用のハガキ・切手
* 郵送費として使用できます。
企業や団体からのご寄付も受け付けています。
* 図書カード、商品券/ギフトカード、カタログギフト
* 少女へ贈る本や、物品購入に使用します。
カフェや飲食店のギフトカードは、相談者との面談の際の飲食代等としても使用します。
* テレフォンカード
* 夜間巡回時に出会う少女や入院中の少女に緊急連絡用に渡しています。
* 制服のワイシャツ・スカート・リボン・ネクタイ・セーター
* ※ローファー・靴下は未使用のみ、学生鞄は美品のみ受け付けます。
* 不要になったiPhone、iPod、iPad、ノートパソコン
* 相談事業等に使用します。データを消し、
初期化した状態でお送りください。充電器等も同封していただけたら幸いです。
* ハンドクリーム、リップクリーム、ボディローション、化粧水・乳液、入浴剤、ヘアトリートメント、メイク落とし、その他未開封の化粧品、コンドーム、ヘアピン、ヘアゴム、生理用品、歯磨き粉、制汗剤、汗ふきシート、日焼け止め、シェーバー・替刃(簡素なものではなく肌を傷つけないタイプのもの)未開封品、購入から6ヶ月以内のものに限ります。
試供品やホテルのアメニティは
受け付けていません。
宿泊保護支援で使用する他、
少女に贈ります。
入浴剤なども日々の生活で、
少しでもリラックスした時間を持てるよう贈っています。
デザインが可愛いものが喜ばれます。
* ティッシュペーパー、トイレットペーパー、食器用洗剤、トイレ洗浄剤、クイックル、洗濯洗剤
* シェルターなどで使用する日用品です。
* レトルト・インスタント食品・乾麺(素麺、パスタ麺・ソース、カレー、みそ汁、スープ、うどん、そば、ラーメン等)
* 困窮した少女に贈るほか、
食事提供支援で使用します。
パスタソースや鍋の素、乾麺、
カレーのルー等は、
自炊をするきっかけにもなります。
* 食用油、ドレッシング、鍋の素
* 食事提供支援で使用します。
* 飲み物(ペットボトルのお茶・缶ジュースなど)
* 相談事業や食事提供支援で使用します。
* ウィダーインゼリー/カロリーメイト�夜間巡回時に出会う少女等に贈ります。
* 塩、砂糖、小麦粉、片栗粉、ホットケーキミックス
* 食事提供支援で使用します。
* ケーキ材料、缶詰、カレーのルー
* 少女に贈るほか、食事提供支援で使用します。
* 野菜、果物、肉、魚などの農産物、地域の名産品、米
* 食事提供、誕生日会等で使用します。
定期的にご支援いただけますと大変ありがたいです。
果物や地方の名産品は食べる機会がない少女も多く喜ばれます。
よろしくお願いいたします。
物品の宛先フォームは
こちらになります。
【社団法人Colabo(コラボ)】
https://colabo-official.net/support/support-2-3/
皆が少しでも、
生きやすい社会になりますよう。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
27
2020
近所の公園に咲いた源平桃ちゃんです。
本日は皆さんにお願いがあります。
バースデードネーションでご紹介しました、
山猫庵さんが今大変でして。
活動資金をフリーマーケットや
様々な場所に設置した募金で賄っていたのが、
今回のコロナ騒動でぱったり途絶えたようで、
かなり厳しそうで。。
昨日私と娘で6万寄付をしました。
Amazon欲しいものリストから、
食べ物やトイレ用品も送りました。
皆さんも今の時期は大変だと、
重々承知しております。
少しで良いので、
ご寄付をお願いいただけると、
助かります。
寄付された方は、
私にご連絡ください。
遠隔ヒーリングを
送らせていただきますので。
期限は4月いっぱいまで。
鎮静化しないようでしたら、
延長します。
【寄付はこちら】
◎ご寄付の送金先
ゆうちょ銀行 記号番号10140-68389981
東京動物環境支援協会
他銀行からは
ゆうちょ銀行〇一八支店
普通口座6838998
◎支援物資の送り先
〒112-0014 東京都文京区関口1-29-5 天沼ビル2F
山猫庵動物福祉センターTEL:03−6205-6188
現金及び物資のご支援は
随時受け付けております。
よろしくお願い致します。
http://yamanekoan.fan-site.net/entrance.html
【Amazon欲しいものリストはこちら】
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref=cm_sw_r_tw_ws_?ie=UTF8&lid=35YHMB2DVW3TQ&ref_=cm_sw_r_tw_ws_&ty=wishlist
どうぞよろしくお願いします。
そうそう
業務連絡です。
浄化スプレーですが。
容器が品切れ状態でして。
ご入り用の方は、
現在使用している容器を
送っていただければ、
消毒後に作成しお送りしますので。
材料が手に入らず尽きそうだから、
しばらく休止にするかも。
代わりに。
浄化キャンドルをご案内します。
昨日キャンドルを仕入れて来ました。
浄化特化タイプと
浄化に願いを付加出来るタイプが、
あります。
こちらは明日にでも、
ブログに上げますね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
本日は皆さんにお願いがあります。
バースデードネーションでご紹介しました、
山猫庵さんが今大変でして。
活動資金をフリーマーケットや
様々な場所に設置した募金で賄っていたのが、
今回のコロナ騒動でぱったり途絶えたようで、
かなり厳しそうで。。
昨日私と娘で6万寄付をしました。
Amazon欲しいものリストから、
食べ物やトイレ用品も送りました。
皆さんも今の時期は大変だと、
重々承知しております。
少しで良いので、
ご寄付をお願いいただけると、
助かります。
寄付された方は、
私にご連絡ください。
遠隔ヒーリングを
送らせていただきますので。
期限は4月いっぱいまで。
鎮静化しないようでしたら、
延長します。
【寄付はこちら】
◎ご寄付の送金先
ゆうちょ銀行 記号番号10140-68389981
東京動物環境支援協会
他銀行からは
ゆうちょ銀行〇一八支店
普通口座6838998
◎支援物資の送り先
〒112-0014 東京都文京区関口1-29-5 天沼ビル2F
山猫庵動物福祉センターTEL:03−6205-6188
現金及び物資のご支援は
随時受け付けております。
よろしくお願い致します。
http://yamanekoan.fan-site.net/entrance.html
【Amazon欲しいものリストはこちら】
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref=cm_sw_r_tw_ws_?ie=UTF8&lid=35YHMB2DVW3TQ&ref_=cm_sw_r_tw_ws_&ty=wishlist
どうぞよろしくお願いします。
そうそう
業務連絡です。
浄化スプレーですが。
容器が品切れ状態でして。
ご入り用の方は、
現在使用している容器を
送っていただければ、
消毒後に作成しお送りしますので。
材料が手に入らず尽きそうだから、
しばらく休止にするかも。
代わりに。
浄化キャンドルをご案内します。
昨日キャンドルを仕入れて来ました。
浄化特化タイプと
浄化に願いを付加出来るタイプが、
あります。
こちらは明日にでも、
ブログに上げますね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
26
2020
アッカンベーなみったん。
先週、備蓄の話しをお伝えした方々から、
お礼の言葉をたくさんいただきました。
「そういう情報は有料にすべきー!」
と、ありがたいお言葉をいただき、
笑った。笑
お役に立って良かったんだけど。
1月末に
しっかりアナウンスすれば良かったなぁ。と、
少し後悔中。
次回は早めにしますね。
私は基本的に
リスク回避や
リスク分散や
リスクは最小にしか、
考えないんですよね。
神経質だ、小心者だ、
色々言われて来ましたが。
今までの人生、
備えておいて良かった事ばかりだから、
リスク管理についての、
マイナスな他者の意見は全スルーします。
能力を伸ばしたり、維持の為に、
チャレンジやトライはしますけど。
深過ぎるダメージを負う可能性があるなら、
私はやらないです。
ダメージは必ず回復させないとならない。
ということは、
かなりのエネルギーや時間を費やします。
それに対して見合うリターンがあるなら、
やりますけど。
私は親で散々苦労してるので、
苦労とか真っ平ごめんです。
少しのリターンと少しの工夫や努力で、
安心して毎日を穏やかに過ごします。
ワクワクとかドキドキとか、
全く興味がない。
さて、今回改めて考えたのは。
なぜ、日持ちせず、
他に転用しにくいモノばかりを、
買い溜めるんだろう?と考えました。
ま、考えたが分からん。笑
菓子パンやカップ麺の買い溜めって、
意味があるんだろうか?
パンは2〜3日なら有効だけど、
先が分からない場合は、
どうだろうね。
カップ麺は保存場所を取る割に
腹持ちが悪いから長期の保存食には
疑問を持ちます。
ガス、電気、水道が使える前提なら
小麦粉、米、塩、砂糖、水、油、バターがある方が、
応用が効くと思うのだが。
パンやお好み焼きや
スコーンとか色々作れます。
もちろん。
ガス、水道、電気が途絶えた時も、
考えないとだけどね。
ウチはガスコンロとガスボンベ、
バーベキュー用の炭を10キロ用意してます。
私は今、野菜の天日干しと、
燻製の道具を用意しようか考え中。
冷凍庫だけもずっと欲しいのだが。。
ま、色々考えて備えてある方が、
私は良いと思います。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
先週、備蓄の話しをお伝えした方々から、
お礼の言葉をたくさんいただきました。
「そういう情報は有料にすべきー!」
と、ありがたいお言葉をいただき、
笑った。笑
お役に立って良かったんだけど。
1月末に
しっかりアナウンスすれば良かったなぁ。と、
少し後悔中。
次回は早めにしますね。
私は基本的に
リスク回避や
リスク分散や
リスクは最小にしか、
考えないんですよね。
神経質だ、小心者だ、
色々言われて来ましたが。
今までの人生、
備えておいて良かった事ばかりだから、
リスク管理についての、
マイナスな他者の意見は全スルーします。
能力を伸ばしたり、維持の為に、
チャレンジやトライはしますけど。
深過ぎるダメージを負う可能性があるなら、
私はやらないです。
ダメージは必ず回復させないとならない。
ということは、
かなりのエネルギーや時間を費やします。
それに対して見合うリターンがあるなら、
やりますけど。
私は親で散々苦労してるので、
苦労とか真っ平ごめんです。
少しのリターンと少しの工夫や努力で、
安心して毎日を穏やかに過ごします。
ワクワクとかドキドキとか、
全く興味がない。
さて、今回改めて考えたのは。
なぜ、日持ちせず、
他に転用しにくいモノばかりを、
買い溜めるんだろう?と考えました。
ま、考えたが分からん。笑
菓子パンやカップ麺の買い溜めって、
意味があるんだろうか?
パンは2〜3日なら有効だけど、
先が分からない場合は、
どうだろうね。
カップ麺は保存場所を取る割に
腹持ちが悪いから長期の保存食には
疑問を持ちます。
ガス、電気、水道が使える前提なら
小麦粉、米、塩、砂糖、水、油、バターがある方が、
応用が効くと思うのだが。
パンやお好み焼きや
スコーンとか色々作れます。
もちろん。
ガス、水道、電気が途絶えた時も、
考えないとだけどね。
ウチはガスコンロとガスボンベ、
バーベキュー用の炭を10キロ用意してます。
私は今、野菜の天日干しと、
燻製の道具を用意しようか考え中。
冷凍庫だけもずっと欲しいのだが。。
ま、色々考えて備えてある方が、
私は良いと思います。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
25
2020
私が作ったアマビエ様です。
スマホの待ち受けにしてます。笑
本日は対面エネルギーセッションの
感想のご紹介になります。
感想が全てご紹介出来ず、
すみません。
感想は全て読ませていただき、
返信していますので、
もし返信が届いていない場合は、
迷惑メールをチェック後に、
ご連絡くださいませ。
毎月欠かさず、
ケアにいらっしゃる皆さま方は、
ご自身の違和感に
早く気がつかれるようになっています。
「これくらい大丈夫」と
思いがちですが。
我慢強い方や
麻痺が緩和されていない方は、
かなり酷くなってからいらっしゃる。
昔は「自由意思が何より大事」と
思ってましたが。
それは止めて、
今は主旨替えしてます。
「三歩手前でケアにいらしてねー!」
これを伝え続けてます。
我慢や耐えるモードや麻痺は、
外圧から気が付かないと、
更に強化することを、
よーく分かったのでね。
考えてみれば、
私も昔そうだったもんな。
当たり前ですが。
強制ではないですから。
私は全ての
講座、セッション、リトリートに
キャンセル規定を設けています。
その範疇でのキャンセルについて、
理由は一切聴きません。
言いたくない人や、
言いにくい事もあるだろうから。
キャンセル規定の遵守はしますが、
何かありましたらご相談ください。
前置きが長くなりましたが。笑
感想をどうぞ。
『今日もありがとうございました!
本当に腰は重しが取れました!
軽くなり、痛みが和らぎビックリです。
嫌なことを我慢してやり続けると
ここまでくるのか、
辞めるのを決断するだけで
ここまで変わるのかと再確認しました。
前に転職した時よりも
さらに顕著に出て面白いですね。
身体は素直。
千春さんが
いつもおっしゃっているのを本当に実感します。
自分の幸せは最優先事項。
回遊魚であることを諦め認めます(笑)
たぶん今までは
どこか諦めきれていなかったのだと思うので…
時間と労力の無駄ですねー。
自分の持つカードの種類も手札も
柔軟に入れ替えて実行していきます。
そしてもっともっと楽しいことを♪』
Sさん、
感想ありがとうございました。
回遊魚であることは、
日本だと地に足がついてないと、
ブツクサ言う人がいるけどね。
日本人が大好きなマグロは、
回遊魚だろ!ってね。笑
人はどうでも良いのですよ。
あなたが生きたいように
生きる為にあなたは存在してるのだから。
カードの種類も切り方も、
多種多様あります。
楽しみながら切ってくださいね。
Sさんの腰の痛みは結構重症でした。
病院に行き、針治療も受けたり、
他で施術も受けたそうです。
病院での検査結果は特に問題無し。
痛み止めの注射を打つと、
しばらくは痛みは引くそうですが、
すぐに復活してしまう。
Sさんは身体を使うお仕事だから、
腰痛があるとしんどいし
働けない恐怖も上がって来ます。
恐怖が強くなると、
やっちゃアカン方向に行くのが、
セオリーなのよね。
ということで。
まずは恐怖の確認と、
何が1番やりたくない事かを整理し、
そこからの
脱却の順番や期間も想定し、
今出来る1歩を進むことを、
ご自身が自覚されたら
腰痛が消えるというね。笑
私は依存症の回復方法と、
心理療法的な視点や思考を
優先し、
セッションも講座もやっています。
エネルギーや魔術も、
根底は同じだから用途分けで、
展開してるのです。
密教や古神道も通底してますよね。
あ、エネルギーの調整は、
もちろんやってますよ。
でもねー、こういう事は、
言葉に表してにくいから、
相変わらず難しい分野ですね。
努力は続けますけどね。
「疲れ」は「憑かれ」やすくなるから
まず祓いからスタート!
祓うとは、
まー、怪しい!笑
イメージは火打石。
火打石でカカカカン!と
祓うでしょ?
あんな感じです。
火打石も欲しいんだよなー。
不要な邪が消えると、
本当に楽になります。
背面は自分でやりにくいから、
憑きやすいしね。
何か変だなーって時は、
酒&塩風呂に入って、
足の感覚がしっかりあって、
しっかり眠れているなら、
あまり問題はないので。
足のチェックポイントは、
ウチにいらっしゃる方々にはお伝えしてますので、
チェックされてくださいね。
自分で出来るケアも、
必ずお伝えしますので。
良かったらご利用ください。
【対面エネルギーセッションのご案内】
http://eclosion888chiharu.jp/blog-entry-450.html
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
スマホの待ち受けにしてます。笑
本日は対面エネルギーセッションの
感想のご紹介になります。
感想が全てご紹介出来ず、
すみません。
感想は全て読ませていただき、
返信していますので、
もし返信が届いていない場合は、
迷惑メールをチェック後に、
ご連絡くださいませ。
毎月欠かさず、
ケアにいらっしゃる皆さま方は、
ご自身の違和感に
早く気がつかれるようになっています。
「これくらい大丈夫」と
思いがちですが。
我慢強い方や
麻痺が緩和されていない方は、
かなり酷くなってからいらっしゃる。
昔は「自由意思が何より大事」と
思ってましたが。
それは止めて、
今は主旨替えしてます。
「三歩手前でケアにいらしてねー!」
これを伝え続けてます。
我慢や耐えるモードや麻痺は、
外圧から気が付かないと、
更に強化することを、
よーく分かったのでね。
考えてみれば、
私も昔そうだったもんな。
当たり前ですが。
強制ではないですから。
私は全ての
講座、セッション、リトリートに
キャンセル規定を設けています。
その範疇でのキャンセルについて、
理由は一切聴きません。
言いたくない人や、
言いにくい事もあるだろうから。
キャンセル規定の遵守はしますが、
何かありましたらご相談ください。
前置きが長くなりましたが。笑
感想をどうぞ。
『今日もありがとうございました!
本当に腰は重しが取れました!
軽くなり、痛みが和らぎビックリです。
嫌なことを我慢してやり続けると
ここまでくるのか、
辞めるのを決断するだけで
ここまで変わるのかと再確認しました。
前に転職した時よりも
さらに顕著に出て面白いですね。
身体は素直。
千春さんが
いつもおっしゃっているのを本当に実感します。
自分の幸せは最優先事項。
回遊魚であることを諦め認めます(笑)
たぶん今までは
どこか諦めきれていなかったのだと思うので…
時間と労力の無駄ですねー。
自分の持つカードの種類も手札も
柔軟に入れ替えて実行していきます。
そしてもっともっと楽しいことを♪』
Sさん、
感想ありがとうございました。
回遊魚であることは、
日本だと地に足がついてないと、
ブツクサ言う人がいるけどね。
日本人が大好きなマグロは、
回遊魚だろ!ってね。笑
人はどうでも良いのですよ。
あなたが生きたいように
生きる為にあなたは存在してるのだから。
カードの種類も切り方も、
多種多様あります。
楽しみながら切ってくださいね。
Sさんの腰の痛みは結構重症でした。
病院に行き、針治療も受けたり、
他で施術も受けたそうです。
病院での検査結果は特に問題無し。
痛み止めの注射を打つと、
しばらくは痛みは引くそうですが、
すぐに復活してしまう。
Sさんは身体を使うお仕事だから、
腰痛があるとしんどいし
働けない恐怖も上がって来ます。
恐怖が強くなると、
やっちゃアカン方向に行くのが、
セオリーなのよね。
ということで。
まずは恐怖の確認と、
何が1番やりたくない事かを整理し、
そこからの
脱却の順番や期間も想定し、
今出来る1歩を進むことを、
ご自身が自覚されたら
腰痛が消えるというね。笑
私は依存症の回復方法と、
心理療法的な視点や思考を
優先し、
セッションも講座もやっています。
エネルギーや魔術も、
根底は同じだから用途分けで、
展開してるのです。
密教や古神道も通底してますよね。
あ、エネルギーの調整は、
もちろんやってますよ。
でもねー、こういう事は、
言葉に表してにくいから、
相変わらず難しい分野ですね。
努力は続けますけどね。
「疲れ」は「憑かれ」やすくなるから
まず祓いからスタート!
祓うとは、
まー、怪しい!笑
イメージは火打石。
火打石でカカカカン!と
祓うでしょ?
あんな感じです。
火打石も欲しいんだよなー。
不要な邪が消えると、
本当に楽になります。
背面は自分でやりにくいから、
憑きやすいしね。
何か変だなーって時は、
酒&塩風呂に入って、
足の感覚がしっかりあって、
しっかり眠れているなら、
あまり問題はないので。
足のチェックポイントは、
ウチにいらっしゃる方々にはお伝えしてますので、
チェックされてくださいね。
自分で出来るケアも、
必ずお伝えしますので。
良かったらご利用ください。
【対面エネルギーセッションのご案内】
http://eclosion888chiharu.jp/blog-entry-450.html
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
24
2020
いつかのクリスマスローズちゃん。
昨年から、とある事で、
ウチの両親や親族並の人間と
関わらないとならなくてね。
仕事は全く関係ない場所の話しです。
日本語が通じないとか、
そういう可愛いレベルを、
通り越している人間と、
関わらないとならないのは、
色々削れますわ。
自己愛が歪み、
自己保身しかない人間は、
誰の話しも聴かないからね。
先日、
テセウスの船の最終回を観たのですが。
あ、これは8話を1度観ただけです。
あらすじを読んで把握してます。
1番憎むべき人間を憎み恨み怒ったり、
しっかり対峙し絶望しない人間は、
平穏に家族を大事に暮らす人間に
逆恨みを当たり前にぶつけるよな。と
しみじみしながら観てました。
生まれ落ちた先の家族全員が
キチガイだとしても。
自分がキチガイになることはない。
私は生まれ落ちた先は、
全員キチガイだったんでね。
しんどさは、誰より分かるけれど。
あなたがキチガイになる気持ちは、
私にはさっぱり分からないです。
そういう家庭に生まれた人間が、
幸せになるのは、
普通の家庭に生まれた人間より、
辛く長く難しく険しい道です。
それは事実。
ただね、
どんな家庭に生まれ落ちようが、
どう生きたいかは、
結局全て自分で決めるしかないんですよ。
自殺したくなったり、
両親を殺したくなる気持ちも、
よーく分かりますよ。
踏みにじられ続け、
仕返しや復讐もしたくなって当然です。
それを止める事は、
進んではしません。
私は何千回も思ったしね。
だけど、
娘やダンナと仲良く暮らす事を、
選びました。
キチガイ親や親族は、
謝罪や反省なんてしないし、
後悔もしない。
あなたが金づるなら次を探すだけ。
あなたが邪魔なら
いなくなってラッキー!
あなたを使って、
悲劇のヒロインかヒーローとして、
余すことなくあなたを「消費」するだろう。
正気を保ち、
子どもを虐げない人が親なら、
こんな苦労はせずに済むんだけどね。
たださ、
無いなら自分が成れば良いだけ。
私は成りました。
ちなみに。
親に成りたくないなら
成らなくて良いのだから。
私個人は、
日本社会の制度や家族観で、
親になることや子育ては、
基本薦めません。
20年間、子育てをやり切るのに、
無理ゲー設定ばかりだから。
私は今生、全力を尽くしたので、
未来永劫親にはなりません。
それにしても。
弁護士さんとか医療従事者の方や
学校関係者、サービス業に携わる皆さんは、
毎日こんなのと関わっているんだよね。
危険手当を含めて給料あげてくれよ。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
昨年から、とある事で、
ウチの両親や親族並の人間と
関わらないとならなくてね。
仕事は全く関係ない場所の話しです。
日本語が通じないとか、
そういう可愛いレベルを、
通り越している人間と、
関わらないとならないのは、
色々削れますわ。
自己愛が歪み、
自己保身しかない人間は、
誰の話しも聴かないからね。
先日、
テセウスの船の最終回を観たのですが。
あ、これは8話を1度観ただけです。
あらすじを読んで把握してます。
1番憎むべき人間を憎み恨み怒ったり、
しっかり対峙し絶望しない人間は、
平穏に家族を大事に暮らす人間に
逆恨みを当たり前にぶつけるよな。と
しみじみしながら観てました。
生まれ落ちた先の家族全員が
キチガイだとしても。
自分がキチガイになることはない。
私は生まれ落ちた先は、
全員キチガイだったんでね。
しんどさは、誰より分かるけれど。
あなたがキチガイになる気持ちは、
私にはさっぱり分からないです。
そういう家庭に生まれた人間が、
幸せになるのは、
普通の家庭に生まれた人間より、
辛く長く難しく険しい道です。
それは事実。
ただね、
どんな家庭に生まれ落ちようが、
どう生きたいかは、
結局全て自分で決めるしかないんですよ。
自殺したくなったり、
両親を殺したくなる気持ちも、
よーく分かりますよ。
踏みにじられ続け、
仕返しや復讐もしたくなって当然です。
それを止める事は、
進んではしません。
私は何千回も思ったしね。
だけど、
娘やダンナと仲良く暮らす事を、
選びました。
キチガイ親や親族は、
謝罪や反省なんてしないし、
後悔もしない。
あなたが金づるなら次を探すだけ。
あなたが邪魔なら
いなくなってラッキー!
あなたを使って、
悲劇のヒロインかヒーローとして、
余すことなくあなたを「消費」するだろう。
正気を保ち、
子どもを虐げない人が親なら、
こんな苦労はせずに済むんだけどね。
たださ、
無いなら自分が成れば良いだけ。
私は成りました。
ちなみに。
親に成りたくないなら
成らなくて良いのだから。
私個人は、
日本社会の制度や家族観で、
親になることや子育ては、
基本薦めません。
20年間、子育てをやり切るのに、
無理ゲー設定ばかりだから。
私は今生、全力を尽くしたので、
未来永劫親にはなりません。
それにしても。
弁護士さんとか医療従事者の方や
学校関係者、サービス業に携わる皆さんは、
毎日こんなのと関わっているんだよね。
危険手当を含めて給料あげてくれよ。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
23
2020
お手手が可愛いみったんです。
最近、
トイレットペーパーもティッシュペーパーも
普通に流通し始めたので、
備蓄開始。
元々、半年分の備蓄はしてますが、
たまたま別の製品を
1つずつ買って試していて、
備蓄が出来ていないところにあの騒ぎ。
チョコチョコ買って備蓄完了。
水も約3ヶ月分100本近く備蓄完了。
ヨーカドーのポイントが
3月で切れる分にぶつけて買ったから安かった。
レトルト食品や乾麺の備蓄も、
増やしてます。
みったんのご飯も半年分購入しました。
薬の備蓄も完了。
調味料も少し増やしたから、
しばらく問題ないかな。
私は年に4回は備蓄は見直して、
ルーチン化しているので、
特別なことではないです。
ただ、今は気をつけておいて、
損はないかな。
今年から来年は、
気を引き締めます。
世間は自粛に飽きているらしいけど。
ちょっとまずい感じですよね。
フェーズが変わった感じがする。
人がいる場所で花見をする気分は、
私は全く無いです。
ま、元々無いんだが。笑
新学期が始まる頃に、
更なるパンデミックに
なってないと良いけど。
WEB授業を検討しないと、
まずいんじゃないかなと思います。
日本はこういう対策が、
遅いよね。
イタリアの惨状を見ていると、
日本は対岸の火事と思ってる場合じゃない。
同じような高齢化の国ですから。
起こるはずがない事が、
ある日突然に起こるのは、
サリン事件然り、東日本大震災然り、
リーマンショック然り。
リーマンショックは
事前に情報はあったけどね。
煽る気は全く無いです。
私はいつもこんな風に、
最悪を考えてる人間だから。笑
ただ、最悪に備えておいて、
何もないのが一番だと思います。
私の記事を読んで
心構えが出来て良かったという方もいらっしゃるしね。
備えたい方は、
必要数を確認してから、
備えましょうね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
最近、
トイレットペーパーもティッシュペーパーも
普通に流通し始めたので、
備蓄開始。
元々、半年分の備蓄はしてますが、
たまたま別の製品を
1つずつ買って試していて、
備蓄が出来ていないところにあの騒ぎ。
チョコチョコ買って備蓄完了。
水も約3ヶ月分100本近く備蓄完了。
ヨーカドーのポイントが
3月で切れる分にぶつけて買ったから安かった。
レトルト食品や乾麺の備蓄も、
増やしてます。
みったんのご飯も半年分購入しました。
薬の備蓄も完了。
調味料も少し増やしたから、
しばらく問題ないかな。
私は年に4回は備蓄は見直して、
ルーチン化しているので、
特別なことではないです。
ただ、今は気をつけておいて、
損はないかな。
今年から来年は、
気を引き締めます。
世間は自粛に飽きているらしいけど。
ちょっとまずい感じですよね。
フェーズが変わった感じがする。
人がいる場所で花見をする気分は、
私は全く無いです。
ま、元々無いんだが。笑
新学期が始まる頃に、
更なるパンデミックに
なってないと良いけど。
WEB授業を検討しないと、
まずいんじゃないかなと思います。
日本はこういう対策が、
遅いよね。
イタリアの惨状を見ていると、
日本は対岸の火事と思ってる場合じゃない。
同じような高齢化の国ですから。
起こるはずがない事が、
ある日突然に起こるのは、
サリン事件然り、東日本大震災然り、
リーマンショック然り。
リーマンショックは
事前に情報はあったけどね。
煽る気は全く無いです。
私はいつもこんな風に、
最悪を考えてる人間だから。笑
ただ、最悪に備えておいて、
何もないのが一番だと思います。
私の記事を読んで
心構えが出来て良かったという方もいらっしゃるしね。
備えたい方は、
必要数を確認してから、
備えましょうね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
22
2020
今日は
久しぶりに婆さんの墓参りへ。
もう来るのを止めようと思っていましたが。
とりあえずは、
大嫌いな叔父が入るまでは、
ボチボチ行きます。
昨年の台風の影響だと思うのですが。
墓が泥塗れというか、
泥でガチガチに
固められた感じになってました。
川が近いので、
氾濫したんだろうな。
川越のあの辺りは
被害が酷かったから。
墓の無残さから、
叔父も叔母も
相変わらず全く来てないのが、
一目瞭然。
叔母夫婦は宗教団体の幹部だろうに、
墓参りすらしないっちゅーね。
本当クズだねー。
さて。
墓がまさか、
こんな状態とは思わずに来たから、
とりあえずお墓の水場にあった、
お寺のデッキブラシとタワシを借りて、
ガシガシ磨く。
ボーボーの草も毟り、
まあまあな感じまで復活。
掃除する前も撮れば良かったなり。
別の日に、
しっかり掃除用具を装備して、
改めて磨きに行く。
久しぶりの墓参りは、
泥との格闘になり、
帰ってから洗濯三昧になりましたよ。
綺麗に管理する気が誰もないなら、
墓なんか作るなっつーの!
キチガイ親族には、
何を言っても曲解されるから、
言いませんけどね。
今回、ザッとだけど、
墓地全体を見ましたが。
全く墓参りされていない墓が、
3分の1以上から半分近くあり、
誰も来てない。
墓参りに来ている人達自体が、
年配者ばかりだし。
私ら夫婦が50代になるのに、
ものすごく若い部類に入ることは
やはり異様なんですよね。
婆さんと爺さんの墓終いは、
私には手が出せないので、
(包丁持って追いかけて来る人がいる)
叔父が死んで墓に入ったら
墓のゴーストタウン入り間違いなし。
私は娘しかいませんが、
もしたくさん息子を産んだとしても、
絶対に墓は作りませんね。
遺骨は粉々にして海に撒く。
墓持ちなら、
速攻で墓終いしてます。
そうだ、墓終いで思い出した。
昨日のこちらの記事を読んで、
若い人達は受難の時代だなと
溜息が出ました。。
【ヤングケアラー~幼き介護
「家族を介護する10代」全国に3万7100人 負担重く、学校生活や進路にも影響】
https://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/131000c
私は29歳で婆さんを介護したり、
親族とバトルな日々だったけど。
10代で介護は本当に地獄だよね。
何の為に生きているのか、
分からなくなるよね。
私、孫にそんなことさせるなら、
即死ぬわ。
これは介護だけど。
兄弟姉妹の、
育児をさせられている子どもも
多いだろうね。
私は大家族スペシャルとか、
昔から大嫌いな番組です。
親が自分で決めて産んだのに、
なぜ数年先に生まれただけで
面倒や世話をさせるのか分からない。
今は江戸時代でも、
明治、大正、昭和ですらないんだが。
子育ては命の危険も付き纏うから、
子どもに子どもの面倒を見させる場合、
当たり前だが、
子どもに責任は取れません。
私は危険だなと昔から思ってます。
念の為。
多分、過剰に反応する人がいそうだけど、
面倒や責任の幅を
どんな風に解釈するかだよね。
親や大人が見ている中で、
遊びの範疇でお世話ゴッコとして、
歳下を大事にする練習をするのは、
大事だと思いますので。
注意書きを書いたところで、
重箱の隅をつつくような、
解釈する人は必ずいますけどね。
大家族の人達の多くは
長男、長女、次男、次女(三男、三女、四男、四女etcだけどね)達に、
進学や部活や
様々な好きなことを
諦めさせて働かせ、
下の子達の生活費や教育費を
稼がせるのは、
私には家族愛でなく奴隷化だよなと思います。
自分の未来の選択を
家族に奪われることは、
1つの虐待だと思います。
自分がめちゃくちゃ稼ぐとか、
実家がめちゃくちゃ太いとか。
何かしらの、
子どもへのセーフティーが
働くならたくさんいても良いと思います。
ちなみに。
私はパートナーの稼ぎはノーカンを薦めます。
日本は離婚した時に養育費が
ほとんど支払われない国だから。
私は19歳で結婚してから、
期待した事はないです。
自分1人で娘は育てる気で、
産んでおります。
私の体験の1つで、
以前にも書いてますが。
私が10歳の時に次男弟が生まれました。
でも母が育児放棄をしたので、
学校に行かずずっと世話をしてました。
ミルクを上げてオムツを替えて、
オンブして外をグルグル回ったり。
次男弟が泣くと母が発狂するので、
弟を連れて外に逃げました。
婆さんも頻繁に来ていたから、
何とかなったけどね。
母は私や長男弟も
ロクに育ててないです。
もちろん父も同上。
父は正妻との娘を2人捨ててますし、
(借金押し付け養育費ゼロ)
私の前に姉さんが中絶されてます。
だから、私達の親は婆さん。
婆さんは育ててくれたから、
親なんです。
産んだだけの人間を
私は親と思わないので。
母から、
次男弟を妊娠したと聴いた時に、
「私達さえ育てられないのに、
何考えてるのよ!」と言いました。
はい、
この後ボコボコにされました。
親や親族に逆らったら
ボコボコはマスト。
それが日常で、
それが当たり前の生活。
私ね、
自分が結婚し娘を産むまで、
ウチの母と叔母が
特別オカシイと思ってました。
だけど違ったんだよね。
妊娠、出産をした
同級生や元友人達から、
朝晩関係なく、
泣きながら電話が掛かって来て、
訳分からない事を言う人は、
たくさんいると知りました。
そうそう産後鬱については、
かなり調べていますので。
それはそれとして。です。
自分も娘を育てながら
トリプルワークをしていたから、
元友人や同級生達は、
途中でブチ切ったけどね。
千春は冷たい人間と散々責められ、
悪口をあちこちで撒かれましたが。
人は自分さえ良ければ良い生き物と、
20代で学べて勉強になりました。
30.40代で、
似たような人間に会った時、
素早く逃げられるようになりました。
ちなみに、
母にそっくりな泣き叫ぶ人達は、
全員いつも二股や不倫をしている
恋愛泥沼系に生き甲斐を感じる人達でした。
激情型の人は
人を巻き込むことを異様に好むから、
面倒が嫌いな人は逃げましょうね。
私は何か変?と思ったら、
とにかくさっさと逃げます。
バックボーンや生育環境が、
どれほど酷かったとしてもさ、
やらない人はやらんし。
私の父のように、
老舗店の一粒種として、
大事に大事に育てられても、
クズの王みたいになる人間もいる。
私は人は自分でなりたい自分に
作っていると思いますよ。
だから、
自分をとにかく大事にされてください。
自分の心身や金銭が
安定している人が、
結局は他者を助けられるのだから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
久しぶりに婆さんの墓参りへ。
もう来るのを止めようと思っていましたが。
とりあえずは、
大嫌いな叔父が入るまでは、
ボチボチ行きます。
昨年の台風の影響だと思うのですが。
墓が泥塗れというか、
泥でガチガチに
固められた感じになってました。
川が近いので、
氾濫したんだろうな。
川越のあの辺りは
被害が酷かったから。
墓の無残さから、
叔父も叔母も
相変わらず全く来てないのが、
一目瞭然。
叔母夫婦は宗教団体の幹部だろうに、
墓参りすらしないっちゅーね。
本当クズだねー。
さて。
墓がまさか、
こんな状態とは思わずに来たから、
とりあえずお墓の水場にあった、
お寺のデッキブラシとタワシを借りて、
ガシガシ磨く。
ボーボーの草も毟り、
まあまあな感じまで復活。
掃除する前も撮れば良かったなり。
別の日に、
しっかり掃除用具を装備して、
改めて磨きに行く。
久しぶりの墓参りは、
泥との格闘になり、
帰ってから洗濯三昧になりましたよ。
綺麗に管理する気が誰もないなら、
墓なんか作るなっつーの!
キチガイ親族には、
何を言っても曲解されるから、
言いませんけどね。
今回、ザッとだけど、
墓地全体を見ましたが。
全く墓参りされていない墓が、
3分の1以上から半分近くあり、
誰も来てない。
墓参りに来ている人達自体が、
年配者ばかりだし。
私ら夫婦が50代になるのに、
ものすごく若い部類に入ることは
やはり異様なんですよね。
婆さんと爺さんの墓終いは、
私には手が出せないので、
(包丁持って追いかけて来る人がいる)
叔父が死んで墓に入ったら
墓のゴーストタウン入り間違いなし。
私は娘しかいませんが、
もしたくさん息子を産んだとしても、
絶対に墓は作りませんね。
遺骨は粉々にして海に撒く。
墓持ちなら、
速攻で墓終いしてます。
そうだ、墓終いで思い出した。
昨日のこちらの記事を読んで、
若い人達は受難の時代だなと
溜息が出ました。。
【ヤングケアラー~幼き介護
「家族を介護する10代」全国に3万7100人 負担重く、学校生活や進路にも影響】
https://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/131000c
私は29歳で婆さんを介護したり、
親族とバトルな日々だったけど。
10代で介護は本当に地獄だよね。
何の為に生きているのか、
分からなくなるよね。
私、孫にそんなことさせるなら、
即死ぬわ。
これは介護だけど。
兄弟姉妹の、
育児をさせられている子どもも
多いだろうね。
私は大家族スペシャルとか、
昔から大嫌いな番組です。
親が自分で決めて産んだのに、
なぜ数年先に生まれただけで
面倒や世話をさせるのか分からない。
今は江戸時代でも、
明治、大正、昭和ですらないんだが。
子育ては命の危険も付き纏うから、
子どもに子どもの面倒を見させる場合、
当たり前だが、
子どもに責任は取れません。
私は危険だなと昔から思ってます。
念の為。
多分、過剰に反応する人がいそうだけど、
面倒や責任の幅を
どんな風に解釈するかだよね。
親や大人が見ている中で、
遊びの範疇でお世話ゴッコとして、
歳下を大事にする練習をするのは、
大事だと思いますので。
注意書きを書いたところで、
重箱の隅をつつくような、
解釈する人は必ずいますけどね。
大家族の人達の多くは
長男、長女、次男、次女(三男、三女、四男、四女etcだけどね)達に、
進学や部活や
様々な好きなことを
諦めさせて働かせ、
下の子達の生活費や教育費を
稼がせるのは、
私には家族愛でなく奴隷化だよなと思います。
自分の未来の選択を
家族に奪われることは、
1つの虐待だと思います。
自分がめちゃくちゃ稼ぐとか、
実家がめちゃくちゃ太いとか。
何かしらの、
子どもへのセーフティーが
働くならたくさんいても良いと思います。
ちなみに。
私はパートナーの稼ぎはノーカンを薦めます。
日本は離婚した時に養育費が
ほとんど支払われない国だから。
私は19歳で結婚してから、
期待した事はないです。
自分1人で娘は育てる気で、
産んでおります。
私の体験の1つで、
以前にも書いてますが。
私が10歳の時に次男弟が生まれました。
でも母が育児放棄をしたので、
学校に行かずずっと世話をしてました。
ミルクを上げてオムツを替えて、
オンブして外をグルグル回ったり。
次男弟が泣くと母が発狂するので、
弟を連れて外に逃げました。
婆さんも頻繁に来ていたから、
何とかなったけどね。
母は私や長男弟も
ロクに育ててないです。
もちろん父も同上。
父は正妻との娘を2人捨ててますし、
(借金押し付け養育費ゼロ)
私の前に姉さんが中絶されてます。
だから、私達の親は婆さん。
婆さんは育ててくれたから、
親なんです。
産んだだけの人間を
私は親と思わないので。
母から、
次男弟を妊娠したと聴いた時に、
「私達さえ育てられないのに、
何考えてるのよ!」と言いました。
はい、
この後ボコボコにされました。
親や親族に逆らったら
ボコボコはマスト。
それが日常で、
それが当たり前の生活。
私ね、
自分が結婚し娘を産むまで、
ウチの母と叔母が
特別オカシイと思ってました。
だけど違ったんだよね。
妊娠、出産をした
同級生や元友人達から、
朝晩関係なく、
泣きながら電話が掛かって来て、
訳分からない事を言う人は、
たくさんいると知りました。
そうそう産後鬱については、
かなり調べていますので。
それはそれとして。です。
自分も娘を育てながら
トリプルワークをしていたから、
元友人や同級生達は、
途中でブチ切ったけどね。
千春は冷たい人間と散々責められ、
悪口をあちこちで撒かれましたが。
人は自分さえ良ければ良い生き物と、
20代で学べて勉強になりました。
30.40代で、
似たような人間に会った時、
素早く逃げられるようになりました。
ちなみに、
母にそっくりな泣き叫ぶ人達は、
全員いつも二股や不倫をしている
恋愛泥沼系に生き甲斐を感じる人達でした。
激情型の人は
人を巻き込むことを異様に好むから、
面倒が嫌いな人は逃げましょうね。
私は何か変?と思ったら、
とにかくさっさと逃げます。
バックボーンや生育環境が、
どれほど酷かったとしてもさ、
やらない人はやらんし。
私の父のように、
老舗店の一粒種として、
大事に大事に育てられても、
クズの王みたいになる人間もいる。
私は人は自分でなりたい自分に
作っていると思いますよ。
だから、
自分をとにかく大事にされてください。
自分の心身や金銭が
安定している人が、
結局は他者を助けられるのだから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ