みったんは今日も窓際警備隊。
その後は、
椅子に登ったり飛んだり大運動会。
毎日美しいバラを眺め、
元気に遊ぶみったんを眺め、
静かで良い日々でございます。
自分がやりたいことをやり、
やりたくないことを整理し止めると。
それだけで暮らしやすくなります。
あとは人と関わり過ぎないこと。
本当に困ってなくて、
真剣に助言を求めてない人に、
知恵も気遣いも無用の長物です。
ダンナがよく言うのだけど。
「他者の批判や、
人がどうのこうのな話しはよくするけど、
自分が今取り組んでいる面白い話しや
未来の楽しい話しを具体的にする人が少ない。」
確かに。
愚痴の比率が多い人や、
誰かの為の話しが多い人は、
楽しい話しはしないよね。
私も最近気をつけていることは。
より良くする為の話し以外はしないこと。
生産性のない話しから遠く過ごすこと。
娘が愚痴を送って来る時がありますが。
「改善する気がない話しはしません。」
と、受け付けません。
工夫しているのに上手く行かなくて、
改善の為に外からの視点や考えが必要なら、
いくらでも話しますがね。
ま、後は急がないことかな。
育つのを待つ時期もあるし。
私が30代半ばから植物を育てているのは、
工夫と待つ練習を兼ねてます。
改善とは、即結果!じゃないですよ。
何かをバンバン積み上げるより、
整理整頓し、
循環出来る仕組み作りの方が手間暇が掛かります。
効率重視だからこそ、
長期視点で考えてます。
効率重視とはスピード重視とは違いますから。
スピードも大事な時はありますよ。
緊急時とかね。
でもそれが即時に出来る人って、
広い視野や思考力がある人で。
無いと、
場当たり的なものしか構築出来ないし。
「私は何を望み願うか。」
何にしても、
これに尽きるかな。
自分が自分を最上級に扱い構築しているなら、
勝手に社会貢献もしますしね。
消費社会でなく循環社会の構築には、
これが必須ではないでしょうか。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
27
2018
22
2018
ある日の明治神宮裏の広場。
最近、自分で作ったオイルを使用してました。
中々良かったのよね。
習ったのに、
上手く使ってなかったなぁ。と反省。
目的別に配合して、
自分で人体実験しよ。
さて、本日個人セッションを受けた、
Aさんから感想をいただきました。
ご紹介しつつ、
色々書こうかな。と。
以下、感想です。
『こんばんは!
今日は本当にありがとうございました。
体が軽くなったような、
視界が開けたような感じです。
やっといろいろ納得できたというか、
そのままの自分を自分で認められたのかなと思います。
まだまだ出てない部分もあるのでしょうが、
それは今後のお楽しみということで(笑)
先が楽しみになってきました。
早速、転職先探します!』
Aさんは転職で悩まれていた訳でなく、
自分の使い所で悩まれてました。
仕事が出来る方によくある傾向ですが。
模範的解答な選択を、
優先順位の上位に入れます。
確率を選択するなら、
失敗する率は低いです。
だからそれが間違いではありません。
それを選択した方が良い場面や、
タイプもいらっしゃるしね。
が、Aさんの望みは、
「もっと自分を試しながら稼ぎたい」なんですよね。
稼ぐよりも
プライベートの充実が優先順位の上位でしたか。
婚活の話しも出ましたね。
婚活の常套手段があるようで、
内容をお聴きしましたが。
4大元素の水が優位な人なら、
向くやり方かなぁ。と思いました。
ちなみに。
現在の悩みに心理療法や様々な手法が
効果がないことはよくあります。
現在の悩みに、
過去がものすごく起因しているなら別ですが。
意外と「今」に効果があるアプローチだけで、
問題が解決することがあります。
「過去に問題がある」
と、思い込み過ぎることは、
相談者だけの問題でないんじゃないかな。
相談者さんの悩みを膨らませている方も、
チラホラいらっしゃる。
過去については、
余力が出来てから取り組めば良いかと。
さて、Aさんに戻ります。
Aさんは火元素優位なので、
「それ、やる程にやる気が削げませんか?」
とお聴きしたら、
「全く気が進まなくてやってないんです。」との事。
だよねー。
そもそもが、
日本の婚姻制度が、
生き方に合わないんだもん。
何年か付き合ったら結婚しないといけないの?
年齢的に結婚しないと。とか、
誰が決めたの?
ずっと付き合うだけじゃ何でダメなの?
確かに、
子どもを持つことを考えたら、
タイムリミットはありますが。
自分が産むだけでなく、
養子縁組もありますよ。
血の繋がりに、
何の意味は無いです。
人との繋がりは、
想い合いではないでしょうか。
間違っても、
親を安心させたいとか、
犠牲的理由で結婚したり子どもを持たないように。
あなたが主体的に考えて、
パートナーと話し合いをすればいいだけ。
親や周りはあなたの人生の責任は、
負ってくれませんから。
私やダンナや娘との関係が、
参考になるかな?と思ってお話ししました。
母、父、妻、夫。
どれも意識せずに、
1人の人として関わって来ました。
人として関わる。
それ以外に関わり方に、
肩書きや名前はあるんでしょうか。
枠の無い関係性は、
日本社会では奇異の目で見られやすいです。
私は奇異の目こそ奇異だな。と思います。
Aさん、好きに生きてね。
応援してますよ。
常識こそが非常識かもしれない。
自分が息吸いにくいと感じたら、
この言葉を思い出してください。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
最近、自分で作ったオイルを使用してました。
中々良かったのよね。
習ったのに、
上手く使ってなかったなぁ。と反省。
目的別に配合して、
自分で人体実験しよ。
さて、本日個人セッションを受けた、
Aさんから感想をいただきました。
ご紹介しつつ、
色々書こうかな。と。
以下、感想です。
『こんばんは!
今日は本当にありがとうございました。
体が軽くなったような、
視界が開けたような感じです。
やっといろいろ納得できたというか、
そのままの自分を自分で認められたのかなと思います。
まだまだ出てない部分もあるのでしょうが、
それは今後のお楽しみということで(笑)
先が楽しみになってきました。
早速、転職先探します!』
Aさんは転職で悩まれていた訳でなく、
自分の使い所で悩まれてました。
仕事が出来る方によくある傾向ですが。
模範的解答な選択を、
優先順位の上位に入れます。
確率を選択するなら、
失敗する率は低いです。
だからそれが間違いではありません。
それを選択した方が良い場面や、
タイプもいらっしゃるしね。
が、Aさんの望みは、
「もっと自分を試しながら稼ぎたい」なんですよね。
稼ぐよりも
プライベートの充実が優先順位の上位でしたか。
婚活の話しも出ましたね。
婚活の常套手段があるようで、
内容をお聴きしましたが。
4大元素の水が優位な人なら、
向くやり方かなぁ。と思いました。
ちなみに。
現在の悩みに心理療法や様々な手法が
効果がないことはよくあります。
現在の悩みに、
過去がものすごく起因しているなら別ですが。
意外と「今」に効果があるアプローチだけで、
問題が解決することがあります。
「過去に問題がある」
と、思い込み過ぎることは、
相談者だけの問題でないんじゃないかな。
相談者さんの悩みを膨らませている方も、
チラホラいらっしゃる。
過去については、
余力が出来てから取り組めば良いかと。
さて、Aさんに戻ります。
Aさんは火元素優位なので、
「それ、やる程にやる気が削げませんか?」
とお聴きしたら、
「全く気が進まなくてやってないんです。」との事。
だよねー。
そもそもが、
日本の婚姻制度が、
生き方に合わないんだもん。
何年か付き合ったら結婚しないといけないの?
年齢的に結婚しないと。とか、
誰が決めたの?
ずっと付き合うだけじゃ何でダメなの?
確かに、
子どもを持つことを考えたら、
タイムリミットはありますが。
自分が産むだけでなく、
養子縁組もありますよ。
血の繋がりに、
何の意味は無いです。
人との繋がりは、
想い合いではないでしょうか。
間違っても、
親を安心させたいとか、
犠牲的理由で結婚したり子どもを持たないように。
あなたが主体的に考えて、
パートナーと話し合いをすればいいだけ。
親や周りはあなたの人生の責任は、
負ってくれませんから。
私やダンナや娘との関係が、
参考になるかな?と思ってお話ししました。
母、父、妻、夫。
どれも意識せずに、
1人の人として関わって来ました。
人として関わる。
それ以外に関わり方に、
肩書きや名前はあるんでしょうか。
枠の無い関係性は、
日本社会では奇異の目で見られやすいです。
私は奇異の目こそ奇異だな。と思います。
Aさん、好きに生きてね。
応援してますよ。
常識こそが非常識かもしれない。
自分が息吸いにくいと感じたら、
この言葉を思い出してください。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
21
2018
ポテトチップスの袋に入るみったん。
袋には1度だけ入ります。
こちらの記事を最初に読んだ時、
私(47歳)と同世代か50歳以上だと思ったんですよね。
年齢みたら、
35〜40歳とめっちゃ若いやん。
【ワーママのみなさんイラっとしたらごめんなさい!かなりセキララ「ワーパパ」の本音】
https://domani.shogakukan.co.jp/60963
ま、色々突っ込みどころ満載な記事ですが。
自分のパートナーがこんなだと知ったら。
自分の目が節穴ということを直視し、
即離婚して人生建て直します。
ま、そもそも選ばないけどね。
パートナーとの関係性構築と
子どもとの関係性構築に、
これだけ無関心で他人事な人間と、
関わる意味は全くないかな。
子育てする上でこういう意識の人間は、
子どもに悪材料にしかならないし、
子どもが大きくなった時に、
介護だなんだになった時、
自分のやって来た事を、
棚に上げて自分の尊重を主張して来やすいから。
死ぬような目にでも合わない限り、
人間そんなに変わらないですしね。
ゆっくり休みたいのはお互い様で。
自分だけが大変とか、
悲劇のヒーローぶってんじゃない。
乳飲み子の時から、
出来る事で目一杯関われば
子どもは普通にお父さん大好きですよ。
嫌われるのは無関心だからか、
支配的かどちらか。
それとさ、
奥さんと順番に休みを取れるように、
何でスケジュールを組まないのかね?
家族という組織運営こそ、
手抜きしたり甘えんじゃない。
結婚したら、
何より大事なのは会社より奥さんと子どもだろが。
念の為。
自己犠牲をフルパワーに発揮するとか、
全く違いますからね。
これも方向が違う人が多い。。
会社や自分が何より大事な人間は、
家庭を持たないのが1番。
合わん人多いですよ。はい。
はっきり言って、
1人で暮らす方が心身と金銭の負担やリスクは少ないですから。
それを上回る実利は少ないでしょう。
家族愛とかファンタジーだし。
それを踏まえて一緒に暮らすと、
あまり揉めないんじゃない。
揉める人達は、
ファンタジーを信じ過ぎて現実見てないから。
旦那さんとケンカすると、
子どもに八つ当たりする奥さんはすごく多い。
旦那さんもやるけどね。
色々な夫婦のケンカに、
何十回も仲裁に入ったけど止めないよね。
やるなら旦那さんフルボッコにすればいいのに。
つーか、離婚すればいいだけ。
ちなみにウチはダンナが娘が悪くないのに、
厳しくしたり感じ悪くした時は、
問答無用で吊るし上げました。
「大人が子どもに当たるんじゃない。
八つ当たりがしたいなら私にやれ。
手抜きなんかしないから、
倒れるまでやろうや。
娘に何かしたら、
生まれて来てすみません。
生きていてごめんなさい。
という目に何十年掛かっても、
必ず合わすから覚悟しろよ。 」
ダンナが娘に理不尽な厳しさを発揮した時に、
言い渡しました。
これ続きがあるけどまた今度。
人間が狭い空間で顔付き合わせるのに、
お手軽な方法なんてないんですよ。
ルールを作って、
何年かごとに見直すしかない。
合わなきゃ離れる。
それだけ。
親子はどちらか死ぬまで、
扶養義務(養う義務)が発生します。
(民法で決まってます)
パートナーがクズだと、
あなたは離婚して逃げられても、
子どもは逃げられない。
あなた方は好きで結婚して、
嫌いになったら離婚して無関係なのに、
子ども側にこの法律はとても不条理ね。
私は両親がクズの極みセットだったので、
子どもに不利で不条理な法律が多いことに、
よく溜息が出ましたよ。
独身の皆さま、
お気をつけくださいませ。
先日、
世界的に婚姻率が下がっている記事を読みました。
地球の為には人口が減り、
A I化した方が良いと思う。
そう考えると、
こういう旦那さんの記事から、
結婚にがっくり来たりして、
非結婚の流れも新しい時代の幕開けかな。
ウチは結婚してもうじき30年だけど。
夫婦仲はかなり良いとも思うけど。
結婚しなくても良かったよね。
とよく話します。
20歳から30年いつでも離婚しますんで。
という姿勢です。
私はダンナを世界で唯一信頼してますし、
ダンナも同じみたいだけど。
だから縛る気は無いんだよね。
お互いがお互いを都合よく考えず、
互いの利益になることしか考えないから。
家族や夫婦の決まった枠とか、
私もダンナも考えたことがない。
こうあるべき。じゃなくて。
お互いの最上級な幸せを、
模索しながら創れば良いだけ。
だから手抜きとかしない事よ。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
袋には1度だけ入ります。
こちらの記事を最初に読んだ時、
私(47歳)と同世代か50歳以上だと思ったんですよね。
年齢みたら、
35〜40歳とめっちゃ若いやん。
【ワーママのみなさんイラっとしたらごめんなさい!かなりセキララ「ワーパパ」の本音】
https://domani.shogakukan.co.jp/60963
ま、色々突っ込みどころ満載な記事ですが。
自分のパートナーがこんなだと知ったら。
自分の目が節穴ということを直視し、
即離婚して人生建て直します。
ま、そもそも選ばないけどね。
パートナーとの関係性構築と
子どもとの関係性構築に、
これだけ無関心で他人事な人間と、
関わる意味は全くないかな。
子育てする上でこういう意識の人間は、
子どもに悪材料にしかならないし、
子どもが大きくなった時に、
介護だなんだになった時、
自分のやって来た事を、
棚に上げて自分の尊重を主張して来やすいから。
死ぬような目にでも合わない限り、
人間そんなに変わらないですしね。
ゆっくり休みたいのはお互い様で。
自分だけが大変とか、
悲劇のヒーローぶってんじゃない。
乳飲み子の時から、
出来る事で目一杯関われば
子どもは普通にお父さん大好きですよ。
嫌われるのは無関心だからか、
支配的かどちらか。
それとさ、
奥さんと順番に休みを取れるように、
何でスケジュールを組まないのかね?
家族という組織運営こそ、
手抜きしたり甘えんじゃない。
結婚したら、
何より大事なのは会社より奥さんと子どもだろが。
念の為。
自己犠牲をフルパワーに発揮するとか、
全く違いますからね。
これも方向が違う人が多い。。
会社や自分が何より大事な人間は、
家庭を持たないのが1番。
合わん人多いですよ。はい。
はっきり言って、
1人で暮らす方が心身と金銭の負担やリスクは少ないですから。
それを上回る実利は少ないでしょう。
家族愛とかファンタジーだし。
それを踏まえて一緒に暮らすと、
あまり揉めないんじゃない。
揉める人達は、
ファンタジーを信じ過ぎて現実見てないから。
旦那さんとケンカすると、
子どもに八つ当たりする奥さんはすごく多い。
旦那さんもやるけどね。
色々な夫婦のケンカに、
何十回も仲裁に入ったけど止めないよね。
やるなら旦那さんフルボッコにすればいいのに。
つーか、離婚すればいいだけ。
ちなみにウチはダンナが娘が悪くないのに、
厳しくしたり感じ悪くした時は、
問答無用で吊るし上げました。
「大人が子どもに当たるんじゃない。
八つ当たりがしたいなら私にやれ。
手抜きなんかしないから、
倒れるまでやろうや。
娘に何かしたら、
生まれて来てすみません。
生きていてごめんなさい。
という目に何十年掛かっても、
必ず合わすから覚悟しろよ。 」
ダンナが娘に理不尽な厳しさを発揮した時に、
言い渡しました。
これ続きがあるけどまた今度。
人間が狭い空間で顔付き合わせるのに、
お手軽な方法なんてないんですよ。
ルールを作って、
何年かごとに見直すしかない。
合わなきゃ離れる。
それだけ。
親子はどちらか死ぬまで、
扶養義務(養う義務)が発生します。
(民法で決まってます)
パートナーがクズだと、
あなたは離婚して逃げられても、
子どもは逃げられない。
あなた方は好きで結婚して、
嫌いになったら離婚して無関係なのに、
子ども側にこの法律はとても不条理ね。
私は両親がクズの極みセットだったので、
子どもに不利で不条理な法律が多いことに、
よく溜息が出ましたよ。
独身の皆さま、
お気をつけくださいませ。
先日、
世界的に婚姻率が下がっている記事を読みました。
地球の為には人口が減り、
A I化した方が良いと思う。
そう考えると、
こういう旦那さんの記事から、
結婚にがっくり来たりして、
非結婚の流れも新しい時代の幕開けかな。
ウチは結婚してもうじき30年だけど。
夫婦仲はかなり良いとも思うけど。
結婚しなくても良かったよね。
とよく話します。
20歳から30年いつでも離婚しますんで。
という姿勢です。
私はダンナを世界で唯一信頼してますし、
ダンナも同じみたいだけど。
だから縛る気は無いんだよね。
お互いがお互いを都合よく考えず、
互いの利益になることしか考えないから。
家族や夫婦の決まった枠とか、
私もダンナも考えたことがない。
こうあるべき。じゃなくて。
お互いの最上級な幸せを、
模索しながら創れば良いだけ。
だから手抜きとかしない事よ。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
18
2018
大事な大事なみったんです。
私の手帳を枕にねんねんしてます。
昨日、珍しく娘と電話をしました。
娘と電話は滅多にしません。
仕事の話しに終始しました。
ベネフィットやアドバンテージについて、
色々話していたのですが。
ベネフィットやアドバンテージは、
こちらのブログを読むと分かりやすいかも。
【メリットとベネフィット、そしてアドバンテージとプロフィットの違い】
https://kosgis.com/news/difference-of-merit-and-benefit-and-advantage-and-profit/
昨日は娘にいくつか質問しました。
「あなたは自分を仕事をするパートナーと考えた時、
来期最高益を共にあげられるパートナーと考えられますか?」
「結婚を意識する相手と、
あなたは相手とお互いの相互利益について、
PDCAを念頭に入れてますか?」
娘の返答は無言でした。
娘からお昼に電話が来たので、
昨日のアドバイスを元にやった事の、
進捗確認したら、まあやってるかな。
別にやらなくても良いんですよ。
ただ、考えるフリをして、
問題改善に着手する先延ばしや、
思考停止を選択している限り、
得られるものは何も無いだけの話し。
ところでPDCAとは、
Plan(計画)→Do(実行)→ Check(評価)→Action(改善)を
見直すことで改善していく手法です。
よく聴く手法でしょうが、
シンプルで使いやすいので、
私は若い時から使ってます。
「知らずに使っていた。」
というのが正解ですが。
何かをやろうとして、
やり方を知らないなら、
調べてやってみる。
やってみて成果が出ないなら、
不具合をチェックした後に、
再度チャレンジとトライをしてみる。
成果や結果が出るまである程度繰り返す。
チャレンジとトライをして、
止めることも成果や結果ですので。
望む幸せや豊かさは人により違いますが。
PDCAは基本かなと。
Check(評価)の「評価」は、
「現状確認」や「事実確認」の方が使いやすいかと。
「評価」を価値や意味に置き変えても良いけど、
意図や目的が何かで変わるかな。
ダンナとPDCAについて、
ご飯を食べながらよく話します。
ダンナは会社で研修を受けたりしてるので、
教えてください!と頼んだり。
仕事の話しが私は何より面白いのよね。
頑張らないと雑談が出来ない脳なので。
ダンナとは、
結婚や人付き合いは、
組織運営と似ているという話しもよくします。
結婚や人付き合いを、
感情論ばかりで関わると、
簡単に破綻します。
私は感情は自分が面白く生きる優先順位の
下位に置いています。
使う時は意識して、
目的に合わせて使うかな。
使う。というか、
発露のコントロールになるかと。
エネルギー照射の量の調整をイメージしてます。
感情は狂気や脅威を孕みますが。
狂気や脅威が暴走するのは、
結局、自分が自分に利益を供給していないからだと思います。
自分が自分に最上の利益を提供出来るなら、
不利益を感じ、蔑ろにされたと、
傷つくことは無くなると思います。
傷の最初は自分以外から訪れる事が多く。
深い傷は、
自分から近い距離から訪れることが多いかな。
それらから自分を守れなかった。と、
更に自分を傷つける事は、
自分に対して不利益しか与えていないです。
仕返しを私が敢えて薦めないのは、
時間が惜しいから。
あなたを傷めて喜ぶ人間は、
あなたが幸せになる時間を奪うことを好みます。
エネルギーやお金はリカバリー出来ても、
時間のリカバリーは出来ない。
今日、岩窟王を改めて読んでいたのですが。
岩窟王とは冤罪を被せられた人間が、
自分を陥れた人間に20年近く掛けて復讐する物語です。
今の私はすっかり復讐に、
興味が無くなっている事を再確認しました。
ま、若い頃から、
目一杯憎み呪った末だからかもしれませんけれど。
憎み呪うことすらPDCAは使ってましたね。
私は感情より理性が最強であると思いますから。
PDCAの話しはしませんが、
それらの構築にプラスになるので、
ご興味がありましたらこちらの講座をどうぞ。
⇒ 願いを叶えるシステムとプログラム講座
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
私の手帳を枕にねんねんしてます。
昨日、珍しく娘と電話をしました。
娘と電話は滅多にしません。
仕事の話しに終始しました。
ベネフィットやアドバンテージについて、
色々話していたのですが。
ベネフィットやアドバンテージは、
こちらのブログを読むと分かりやすいかも。
【メリットとベネフィット、そしてアドバンテージとプロフィットの違い】
https://kosgis.com/news/difference-of-merit-and-benefit-and-advantage-and-profit/
昨日は娘にいくつか質問しました。
「あなたは自分を仕事をするパートナーと考えた時、
来期最高益を共にあげられるパートナーと考えられますか?」
「結婚を意識する相手と、
あなたは相手とお互いの相互利益について、
PDCAを念頭に入れてますか?」
娘の返答は無言でした。
娘からお昼に電話が来たので、
昨日のアドバイスを元にやった事の、
進捗確認したら、まあやってるかな。
別にやらなくても良いんですよ。
ただ、考えるフリをして、
問題改善に着手する先延ばしや、
思考停止を選択している限り、
得られるものは何も無いだけの話し。
ところでPDCAとは、
Plan(計画)→Do(実行)→ Check(評価)→Action(改善)を
見直すことで改善していく手法です。
よく聴く手法でしょうが、
シンプルで使いやすいので、
私は若い時から使ってます。
「知らずに使っていた。」
というのが正解ですが。
何かをやろうとして、
やり方を知らないなら、
調べてやってみる。
やってみて成果が出ないなら、
不具合をチェックした後に、
再度チャレンジとトライをしてみる。
成果や結果が出るまである程度繰り返す。
チャレンジとトライをして、
止めることも成果や結果ですので。
望む幸せや豊かさは人により違いますが。
PDCAは基本かなと。
Check(評価)の「評価」は、
「現状確認」や「事実確認」の方が使いやすいかと。
「評価」を価値や意味に置き変えても良いけど、
意図や目的が何かで変わるかな。
ダンナとPDCAについて、
ご飯を食べながらよく話します。
ダンナは会社で研修を受けたりしてるので、
教えてください!と頼んだり。
仕事の話しが私は何より面白いのよね。
頑張らないと雑談が出来ない脳なので。
ダンナとは、
結婚や人付き合いは、
組織運営と似ているという話しもよくします。
結婚や人付き合いを、
感情論ばかりで関わると、
簡単に破綻します。
私は感情は自分が面白く生きる優先順位の
下位に置いています。
使う時は意識して、
目的に合わせて使うかな。
使う。というか、
発露のコントロールになるかと。
エネルギー照射の量の調整をイメージしてます。
感情は狂気や脅威を孕みますが。
狂気や脅威が暴走するのは、
結局、自分が自分に利益を供給していないからだと思います。
自分が自分に最上の利益を提供出来るなら、
不利益を感じ、蔑ろにされたと、
傷つくことは無くなると思います。
傷の最初は自分以外から訪れる事が多く。
深い傷は、
自分から近い距離から訪れることが多いかな。
それらから自分を守れなかった。と、
更に自分を傷つける事は、
自分に対して不利益しか与えていないです。
仕返しを私が敢えて薦めないのは、
時間が惜しいから。
あなたを傷めて喜ぶ人間は、
あなたが幸せになる時間を奪うことを好みます。
エネルギーやお金はリカバリー出来ても、
時間のリカバリーは出来ない。
今日、岩窟王を改めて読んでいたのですが。
岩窟王とは冤罪を被せられた人間が、
自分を陥れた人間に20年近く掛けて復讐する物語です。
今の私はすっかり復讐に、
興味が無くなっている事を再確認しました。
ま、若い頃から、
目一杯憎み呪った末だからかもしれませんけれど。
憎み呪うことすらPDCAは使ってましたね。
私は感情より理性が最強であると思いますから。
PDCAの話しはしませんが、
それらの構築にプラスになるので、
ご興味がありましたらこちらの講座をどうぞ。
⇒ 願いを叶えるシステムとプログラム講座
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
14
2018
高尾、多摩森林科学園から、
遠隔エネルギーセッションをお送りいたします。
【多摩森林科学園の八重桜】

花が一斉に開くエネルギーは、
とても華やかで煌めいています。
ただただ、開き昇って行く様に心奪われますね。
咲き誇っている時も良いのですが、
咲き終わった頃のエネルギーの方が馴染みやすいです。
4月10日に訪れた時は八重桜の季節に移行し、
優しく柔らかなエネルギーに変化して心地良かったです。



今回はその優しく柔らかなエネルギーをお届けいたします。
新学期や、新生活が始まる方が多い季節は、
そういうエネルギーで社会が満たされやすくなります。
冬から心待ちにしていた方はいよいよ動くぞ!
という心持ちかと思いますが。
新しいことに取り組むということは、
往々にして肩に力が入ります。
気合いを入れるのは良いことでもありますが。
私達の心身や脳は長期の緊張感に耐えられません。
長期間の酷使をすれば、必ず破綻します。
本気で成長したいのなら、
休み労り、手を抜く部分は抜くこと。
急いては事を仕損じますから。
【今回のテーマ】
自分を酷使し続けていると、
冷たく固くなり、様々な感覚も人とのコミュニケーションも閉ざします。
氷の中に自身を閉ざして眠りたい時もあると思いますが。
あまりに長いと乾燥してしまいます。
氷を溶かし、外へ出ることは怖いでしょう。
でも、そのまま氷の中で渇いて朽ちて行くことは怖くないのでしょうか?
留まるも地獄、進むも地獄なら、
進んで地獄の先を視るのも一興かと思います。
留まる地獄には未来は無いけれど、
進んだ地獄には、先に視たことの無い世界がある確率が高いです。
そもそも、地獄という感覚の大半は自分が創るものです。
地獄をシャングリラにすることは、
あなたが決める以外に道は無いです。
今回のテーマで引いたルーンは、
『勇気を出して、まだ見ぬ世界へ行くと決めて進まれてください。
無味乾燥の世界はもう十分でしょう?』
とのことです。
いつも書いておりますが。
お送りしたエネルギーは自分で使うと決めて使ってくださいね。
【高尾 遠隔エネルギーセッション】
◇日時 4月15日(日)
◇料金 全体メッセージコース 5,400円
◇料金 個別メッセージコース 8,640円
◇お申込み期限 4月15日(日)昼12時まで
※メッセージは7日以内にお送りいたします。
※遠隔エネルギーセッション中はご自由に活動されて下さい。
お申込みはこちらから
⇒ 遠隔エネルギーセッション
皆さまのお申込みをお待ちしております。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
遠隔エネルギーセッションをお送りいたします。
【多摩森林科学園の八重桜】

花が一斉に開くエネルギーは、
とても華やかで煌めいています。
ただただ、開き昇って行く様に心奪われますね。
咲き誇っている時も良いのですが、
咲き終わった頃のエネルギーの方が馴染みやすいです。
4月10日に訪れた時は八重桜の季節に移行し、
優しく柔らかなエネルギーに変化して心地良かったです。



今回はその優しく柔らかなエネルギーをお届けいたします。
新学期や、新生活が始まる方が多い季節は、
そういうエネルギーで社会が満たされやすくなります。
冬から心待ちにしていた方はいよいよ動くぞ!
という心持ちかと思いますが。
新しいことに取り組むということは、
往々にして肩に力が入ります。
気合いを入れるのは良いことでもありますが。
私達の心身や脳は長期の緊張感に耐えられません。
長期間の酷使をすれば、必ず破綻します。
本気で成長したいのなら、
休み労り、手を抜く部分は抜くこと。
急いては事を仕損じますから。
【今回のテーマ】
自分を酷使し続けていると、
冷たく固くなり、様々な感覚も人とのコミュニケーションも閉ざします。
氷の中に自身を閉ざして眠りたい時もあると思いますが。
あまりに長いと乾燥してしまいます。
氷を溶かし、外へ出ることは怖いでしょう。
でも、そのまま氷の中で渇いて朽ちて行くことは怖くないのでしょうか?
留まるも地獄、進むも地獄なら、
進んで地獄の先を視るのも一興かと思います。
留まる地獄には未来は無いけれど、
進んだ地獄には、先に視たことの無い世界がある確率が高いです。
そもそも、地獄という感覚の大半は自分が創るものです。
地獄をシャングリラにすることは、
あなたが決める以外に道は無いです。
今回のテーマで引いたルーンは、
『勇気を出して、まだ見ぬ世界へ行くと決めて進まれてください。
無味乾燥の世界はもう十分でしょう?』
とのことです。
いつも書いておりますが。
お送りしたエネルギーは自分で使うと決めて使ってくださいね。
【高尾 遠隔エネルギーセッション】
◇日時 4月15日(日)
◇料金 全体メッセージコース 5,400円
◇料金 個別メッセージコース 8,640円
◇お申込み期限 4月15日(日)昼12時まで
※メッセージは7日以内にお送りいたします。
※遠隔エネルギーセッション中はご自由に活動されて下さい。
お申込みはこちらから
⇒ 遠隔エネルギーセッション
皆さまのお申込みをお待ちしております。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
13
2018
ブラッククローバー読了。
メレオレオナのパワーに脱帽です。
こうなりたいですね。はい。
1番好きなのはヤミ団長。
アスタの
「無駄じゃねぇ!」には嬉しくなりますね。
彼のどんな時だろうと、
仲間を大事に守ることへの情熱は、
よく分かるし、だけど滅多に存在しないから、
嬉しいなぁ。と思います。
少年マンガの王道でしょうが。
これを読んだ子供達が、
そう信じられる世界を構築したいですね。
少なくとも、
私はそうであろうと思ってます。
アスタはナルトと被りますね。
魔力が絶対な世界で、
反魔法しか使えないハンデは、
使えるようになるまで地獄でしょう。
そういう意味では、
ナルトよりマイト・ガイに近いかな?
生まれついてのハンデが多く大きい人は、
プラス転換した時の爆発力はすごいです。
占星術なら太陽と冥王星合とか。
ただ、プラス転換するには、
情熱と根気が必要。
何を成すにも、
火元素が重要といつもお話ししてますが。
火元素を自覚し、保持量を知っても、
『私はこうする(またはこうしない)』
がはっきりしないと使えません。
だから、脳や心理学ベースの話しをします。
私がマンガやアニメについて書くのは、
火元素の参考になれば。と思ってます。
今、意識して鍛えている元素は闇と腐。
闇も腐も魔法使うなら鍛えんと。
4大元素は基本の元素です。
私がお伝えしたヒーリングも、
基本しかないのです。
でも、基本は重要ですし、
生業にするので無ければ充分使えます。
生業の仕事で使うならば。
1呼吸で整うくらい出来て、
やっとヒーラーと名乗れるんじゃないかな。
仕事をしている時に、
外部からの影響ゼロが当たり前なのがプロでしょ。
プライベートは別だけどね。
別とは書いたけど、
自分が仕事で提供しているものについて、
(知識、方法、幸せ、豊かさ、お金etc)
十全に持っていることは大事だと思ってます。
自分に無くとも提供する。ということは、
エネルギー的に脆いかと。
要は、持続性や継続性が惰弱ということ。
それが分かって享受するなら、
損はないでしょう。
私、倫理観とかどうでもいいんでね。
そういうのは個人個人で違うから。
持続性、継続性という結果を出すなら、
すでに自分がそう在ることが1番簡単。
ちなみにプライベートがそうでないのに、
儲けている人がいるとして。
そのエネルギーはどこから補ってるんでしょうね。
無ければ別から補給すれば良いのですから。
騙すとかでなくて
(ま、それもあるけどね)
搾取されたくないなら、
搾取されないようすれば良いだけ。
やり方なんて山ほどありますよ。
選ばない。だけ。
だから「あなたはどうしたい?」は、
大事ですよね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
メレオレオナのパワーに脱帽です。
こうなりたいですね。はい。
1番好きなのはヤミ団長。
アスタの
「無駄じゃねぇ!」には嬉しくなりますね。
彼のどんな時だろうと、
仲間を大事に守ることへの情熱は、
よく分かるし、だけど滅多に存在しないから、
嬉しいなぁ。と思います。
少年マンガの王道でしょうが。
これを読んだ子供達が、
そう信じられる世界を構築したいですね。
少なくとも、
私はそうであろうと思ってます。
アスタはナルトと被りますね。
魔力が絶対な世界で、
反魔法しか使えないハンデは、
使えるようになるまで地獄でしょう。
そういう意味では、
ナルトよりマイト・ガイに近いかな?
生まれついてのハンデが多く大きい人は、
プラス転換した時の爆発力はすごいです。
占星術なら太陽と冥王星合とか。
ただ、プラス転換するには、
情熱と根気が必要。
何を成すにも、
火元素が重要といつもお話ししてますが。
火元素を自覚し、保持量を知っても、
『私はこうする(またはこうしない)』
がはっきりしないと使えません。
だから、脳や心理学ベースの話しをします。
私がマンガやアニメについて書くのは、
火元素の参考になれば。と思ってます。
今、意識して鍛えている元素は闇と腐。
闇も腐も魔法使うなら鍛えんと。
4大元素は基本の元素です。
私がお伝えしたヒーリングも、
基本しかないのです。
でも、基本は重要ですし、
生業にするので無ければ充分使えます。
生業の仕事で使うならば。
1呼吸で整うくらい出来て、
やっとヒーラーと名乗れるんじゃないかな。
仕事をしている時に、
外部からの影響ゼロが当たり前なのがプロでしょ。
プライベートは別だけどね。
別とは書いたけど、
自分が仕事で提供しているものについて、
(知識、方法、幸せ、豊かさ、お金etc)
十全に持っていることは大事だと思ってます。
自分に無くとも提供する。ということは、
エネルギー的に脆いかと。
要は、持続性や継続性が惰弱ということ。
それが分かって享受するなら、
損はないでしょう。
私、倫理観とかどうでもいいんでね。
そういうのは個人個人で違うから。
持続性、継続性という結果を出すなら、
すでに自分がそう在ることが1番簡単。
ちなみにプライベートがそうでないのに、
儲けている人がいるとして。
そのエネルギーはどこから補ってるんでしょうね。
無ければ別から補給すれば良いのですから。
騙すとかでなくて
(ま、それもあるけどね)
搾取されたくないなら、
搾取されないようすれば良いだけ。
やり方なんて山ほどありますよ。
選ばない。だけ。
だから「あなたはどうしたい?」は、
大事ですよね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
11
2018
快晴の4月10日、多摩森林科学園にて
桜を愛でつつ4大元素力アップ!ツアー平日コースを開催いたしました。
ひんやりとした独特の空気感を感じると、
山に来たな。と思います。
【市川虎の尾】

昨日参加された林ゆう子さんの本日のメルマガに、
感想が書かれていましたのでご紹介させて頂きます。
ゆう子さん、感想ありがとうございました。
林ゆう子さんのメルマガは面白いですよ。
最近はブログよりもメルマガを書かれています。
様々な先行案内もメルマガで来ますので
こちらからお申込み出来ますのでぜひどうぞ。
⇒ 『林ゆう子の咲ききる生き方』メルマガ
それでは感想のご紹介です。
『こんにちは、林ゆう子です。
昨日はそれは美しい八重桜たちを見に
高尾山の方へと出かけて参りました。
冷んやりした朝の空気、
寒い!と思いながら向かった森林公園
高齢なご夫婦が手に手に高級カメラを持って
桜を激写されていました。
皆さん、格好いい一眼レフをお持ちです。
こういう趣味があるのもいいですね。
その合間を縫って、美しい桜を愛で
話をし、一緒に遊び、
エネルギーの違いを感じ、楽しい時間を
過ごしました。

以前は、素敵な木を見たときに
「わー、素敵!」と思ったときに呼応したように
風が吹くこともただの偶然と思ってましたが
植物を取り巻くエネルギーが流れて
遊んでくれてるのだと思って、見てみると
本当に風を起こして取り巻いてくれてます。
昨日も風や花びらや光の加減や
空気感で何かを伝えてくれているのを感じました。
植物たちとの交流
土地や山との交流
寄せて返して
纏わり付いて
解けて溶けて流れていく
そんな時間が心地良かったのです。

わたくしね、思いの外アウトドア志向なのです。
昨日ご一緒した熊谷千春さんには
「思いの外、野生ですよね」と表現されましたが。
いつもは全く見えない眼なのに
サバイバルスイッチが入ると途端に
野生化するのですよね。
見えなくても感覚で動けるのです。
通常モードではオフになっているのですが、
自然の中に入ると感覚が立ち上がってきますね。
もう少し、意識的にこうした場所に行きたいな、と
思いました。
その後はこれは高校生以来の
高尾山に行ってまいりました。
薬師堂の裏にある椿の木に呼ばれ
行って見ますと不思議な椿、

一本の木から全く違う赤い椿とピンクの椿が
咲いてます。
しかも、赤の枝とピンクの枝に分かれてる。
不思議な木でした。

統合、というのは混ぜないとならないような
イメージを持っておりましたが
こういう在り方もありなのだな、と
思ったのでした。』
感想の間に画像を挟ませていただきました。
何となく雰囲気が伝わるかと思います。
ゆう子さんはずっと樹々と話したり、
謳っていましたね。
不思議な風が吹いて、
下から桜がワーっと舞って来てくれたり。
さすが、大魔女様自然と共に生きてらっしゃる。
ゆう子さんの野性優先率は、
危険度と時間に関係すると働きますね。
雷が来る!とか、
電車が来る!とか。
私はゆう子さんの行動で、
あ、急いだ方が良いのね。と指標にしてます。
道に迷った時の素早さとかすごいですよ。
方向音痴なので助かります。笑
今回、本当は高尾山へは行く予定が無かったのですが。
朝、呼ばれましてね。
ゆう子さんと出掛けるといつもの事ですが、
お弁当の準備を変更してもらう羽目に。。
以前は渋谷でラーメンを食べる予定が
江ノ島に呼ばれましたね。
どこで呼ばれているんだろう?と行くまで判らず。
飯綱大権現かな?と思っていましたが、
その裏の椿の樹に呼ばれていたのですね。
【飯綱大権現】

飯綱大権現は武田信玄、上杉謙信が信仰した、
管狐の法に纏わる神社です。
それと、高尾山ですから天狗ですね。
(空海もいますが)
飯綱大権現の元宮は戸隠神社のすぐそばにあります。
戸隠も天狗ですよね。
昨日はお2人でしたので、
4大元素の数値のチェックをしてお伝えしました。
(4月15日の日曜日は参加人数が多いので1つになります。)
ゆう子さんが途中から参加して数値を言うのですが、
本質の数値と伸び率の事象を仰るので
面白かったですよ。
少人数だからの面白さですね。
私は現時点で保持している数値しか伝えません。
だからその後にアップもダウンもします。
大概の人間は、
持って生まれた数値を言われると、
その枠に自分を嵌めてしまうから、
私はあまり見る事はしません。
出来るなら、
持って生まれたモノは破壊して
更新出来ると面白いんですけどね。
知った時点で過去ですから。
過去を採用し続けるのでなく、
それを叩き台にして自分で未来を構築すると、
面白いと思います。
今回参加された方へは4大元素の上昇よりも、
別の上昇率をアップするよう魔法を組みました。
個別でお伝えしておりますので、
どうぞそれを意識してお使いください。
4月15日はまだお席がございますので、
参加希望の方はこちらからお願いいたします。
⇒ 桜を愛でつつ4大元素力アップ!ツアー
さて、写真をいくつかご紹介しますね。
天狗を撮るお2人。笑

天狗に隠れるゆう子さん。笑

シイの樹。
この樹はいつも帰りを見送ってくれる樹です。

様々な八重桜達。
【御衣黄】

【市川虎の尾】

【太白】

お天気でしたら関山が咲くこちらで食べます。

花が一斉に咲き誇る地のエネルギーは本当に華やかです。
何かを成したいと思う方は、
たくさん花をご覧くださいね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
桜を愛でつつ4大元素力アップ!ツアー平日コースを開催いたしました。
ひんやりとした独特の空気感を感じると、
山に来たな。と思います。
【市川虎の尾】

昨日参加された林ゆう子さんの本日のメルマガに、
感想が書かれていましたのでご紹介させて頂きます。
ゆう子さん、感想ありがとうございました。
林ゆう子さんのメルマガは面白いですよ。
最近はブログよりもメルマガを書かれています。
様々な先行案内もメルマガで来ますので
こちらからお申込み出来ますのでぜひどうぞ。
⇒ 『林ゆう子の咲ききる生き方』メルマガ
それでは感想のご紹介です。
『こんにちは、林ゆう子です。
昨日はそれは美しい八重桜たちを見に
高尾山の方へと出かけて参りました。
冷んやりした朝の空気、
寒い!と思いながら向かった森林公園
高齢なご夫婦が手に手に高級カメラを持って
桜を激写されていました。
皆さん、格好いい一眼レフをお持ちです。
こういう趣味があるのもいいですね。
その合間を縫って、美しい桜を愛で
話をし、一緒に遊び、
エネルギーの違いを感じ、楽しい時間を
過ごしました。

以前は、素敵な木を見たときに
「わー、素敵!」と思ったときに呼応したように
風が吹くこともただの偶然と思ってましたが
植物を取り巻くエネルギーが流れて
遊んでくれてるのだと思って、見てみると
本当に風を起こして取り巻いてくれてます。
昨日も風や花びらや光の加減や
空気感で何かを伝えてくれているのを感じました。
植物たちとの交流
土地や山との交流
寄せて返して
纏わり付いて
解けて溶けて流れていく
そんな時間が心地良かったのです。

わたくしね、思いの外アウトドア志向なのです。
昨日ご一緒した熊谷千春さんには
「思いの外、野生ですよね」と表現されましたが。
いつもは全く見えない眼なのに
サバイバルスイッチが入ると途端に
野生化するのですよね。
見えなくても感覚で動けるのです。
通常モードではオフになっているのですが、
自然の中に入ると感覚が立ち上がってきますね。
もう少し、意識的にこうした場所に行きたいな、と
思いました。
その後はこれは高校生以来の
高尾山に行ってまいりました。
薬師堂の裏にある椿の木に呼ばれ
行って見ますと不思議な椿、

一本の木から全く違う赤い椿とピンクの椿が
咲いてます。
しかも、赤の枝とピンクの枝に分かれてる。
不思議な木でした。

統合、というのは混ぜないとならないような
イメージを持っておりましたが
こういう在り方もありなのだな、と
思ったのでした。』
感想の間に画像を挟ませていただきました。
何となく雰囲気が伝わるかと思います。
ゆう子さんはずっと樹々と話したり、
謳っていましたね。
不思議な風が吹いて、
下から桜がワーっと舞って来てくれたり。
さすが、大魔女様自然と共に生きてらっしゃる。
ゆう子さんの野性優先率は、
危険度と時間に関係すると働きますね。
雷が来る!とか、
電車が来る!とか。
私はゆう子さんの行動で、
あ、急いだ方が良いのね。と指標にしてます。
道に迷った時の素早さとかすごいですよ。
方向音痴なので助かります。笑
今回、本当は高尾山へは行く予定が無かったのですが。
朝、呼ばれましてね。
ゆう子さんと出掛けるといつもの事ですが、
お弁当の準備を変更してもらう羽目に。。
以前は渋谷でラーメンを食べる予定が
江ノ島に呼ばれましたね。
どこで呼ばれているんだろう?と行くまで判らず。
飯綱大権現かな?と思っていましたが、
その裏の椿の樹に呼ばれていたのですね。
【飯綱大権現】

飯綱大権現は武田信玄、上杉謙信が信仰した、
管狐の法に纏わる神社です。
それと、高尾山ですから天狗ですね。
(空海もいますが)
飯綱大権現の元宮は戸隠神社のすぐそばにあります。
戸隠も天狗ですよね。
昨日はお2人でしたので、
4大元素の数値のチェックをしてお伝えしました。
(4月15日の日曜日は参加人数が多いので1つになります。)
ゆう子さんが途中から参加して数値を言うのですが、
本質の数値と伸び率の事象を仰るので
面白かったですよ。
少人数だからの面白さですね。
私は現時点で保持している数値しか伝えません。
だからその後にアップもダウンもします。
大概の人間は、
持って生まれた数値を言われると、
その枠に自分を嵌めてしまうから、
私はあまり見る事はしません。
出来るなら、
持って生まれたモノは破壊して
更新出来ると面白いんですけどね。
知った時点で過去ですから。
過去を採用し続けるのでなく、
それを叩き台にして自分で未来を構築すると、
面白いと思います。
今回参加された方へは4大元素の上昇よりも、
別の上昇率をアップするよう魔法を組みました。
個別でお伝えしておりますので、
どうぞそれを意識してお使いください。
4月15日はまだお席がございますので、
参加希望の方はこちらからお願いいたします。
⇒ 桜を愛でつつ4大元素力アップ!ツアー
さて、写真をいくつかご紹介しますね。
天狗を撮るお2人。笑

天狗に隠れるゆう子さん。笑

シイの樹。
この樹はいつも帰りを見送ってくれる樹です。

様々な八重桜達。
【御衣黄】

【市川虎の尾】

【太白】

お天気でしたら関山が咲くこちらで食べます。

花が一斉に咲き誇る地のエネルギーは本当に華やかです。
何かを成したいと思う方は、
たくさん花をご覧くださいね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
10
2018
幡野さんを知ったのは、
ツイッターでどなたかがツイートしていたのがきっかけで。
FBでも投稿されていたので、
フォローしています。
こちらの記事を読んだ時、
温かく見守って欲しいな。。と願いました。
【がんになったカメラマンが息子に残したいもの 大事な人が少しでも生きやすい世の中になるように】
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hatanohiroshi1
ダンナが原因不明の病気で長期入院した時に、
1番疲れたのは毎日病院に行きながら、
仕事や子育てをした事でなく。
周りの無責任な「善意」風な押し付け。
特にダンナの親族や友人関係の、
不安を叩きつけられた事かな。
自分が何度か入院した時も、
ウンザリした事しかない。
病気だけでもしんどいのに、
元気な人達の不安をぶつけられる理不尽に、
反論する体力も気力も無く、
日々疲れました。
色々あった経験から。
私は自分が病気をし、
仮に余命を切られたら、
死んで全部終わるまで、
伝えないで欲しいと家族に言ってあります。
そもそも、
死んでも誰かに伝えて欲しいと思わない。
ダンナと娘のみで充分過ぎます。
私がこの世界にいた証は何1つ必要ないし、
惜しまれたいとも、
何かを残したいと思った事がない。
逆に死んだら全てがデリートされると良いくらい。
私がやりたい事をやれれば良いから。
死んでも知らせないなんて、
日本人的には不義理の極みでしょう。
ですが、生きている間に、
真剣に関わっていますので。
私が死んで知らせながなくとも、
くれぐれもダンナと娘に文句を言わないでくださいね。
私の選択に、
ダンナも娘も関係ないので。
病気の人に鞭打つ言動は、
どうぞよく考えてから発してください。
個人的には、
「地獄に堕ちろ」と思ってます。

個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
ツイッターでどなたかがツイートしていたのがきっかけで。
FBでも投稿されていたので、
フォローしています。
こちらの記事を読んだ時、
温かく見守って欲しいな。。と願いました。
【がんになったカメラマンが息子に残したいもの 大事な人が少しでも生きやすい世の中になるように】
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hatanohiroshi1
ダンナが原因不明の病気で長期入院した時に、
1番疲れたのは毎日病院に行きながら、
仕事や子育てをした事でなく。
周りの無責任な「善意」風な押し付け。
特にダンナの親族や友人関係の、
不安を叩きつけられた事かな。
自分が何度か入院した時も、
ウンザリした事しかない。
病気だけでもしんどいのに、
元気な人達の不安をぶつけられる理不尽に、
反論する体力も気力も無く、
日々疲れました。
色々あった経験から。
私は自分が病気をし、
仮に余命を切られたら、
死んで全部終わるまで、
伝えないで欲しいと家族に言ってあります。
そもそも、
死んでも誰かに伝えて欲しいと思わない。
ダンナと娘のみで充分過ぎます。
私がこの世界にいた証は何1つ必要ないし、
惜しまれたいとも、
何かを残したいと思った事がない。
逆に死んだら全てがデリートされると良いくらい。
私がやりたい事をやれれば良いから。
死んでも知らせないなんて、
日本人的には不義理の極みでしょう。
ですが、生きている間に、
真剣に関わっていますので。
私が死んで知らせながなくとも、
くれぐれもダンナと娘に文句を言わないでくださいね。
私の選択に、
ダンナも娘も関係ないので。
病気の人に鞭打つ言動は、
どうぞよく考えてから発してください。
個人的には、
「地獄に堕ちろ」と思ってます。

個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
09
2018
先日承りました、
「願いを叶えるアクセサリー」の
画像の一部をアップ。
(全体像はあやさんが後日アップされます)
美しいピンクサファイヤでしょ。
美にはそれだけでパワーが宿ります。
余すことなく、
ピンクサファイヤをメインに、
願いが叶いますよう魔法を掛けますね。
今日は感想をいただいた中から、
しんどい時間を、
ど真ん中で受け止め過ぎないお話しを。
心身のバランスを崩している方多いようですが。
冬に動いてないのだから、
ゆっくりしたいと心身がこむら返りを起こすこともありますよ。
準備運動して、
自分のペースで動きましょう。
さて、頂いた感想はこちらです。
「旧王国時代は、誕生日のたびに拗ねたり、悲しい思いをしていたことを、昨日しみじみ思い出していました。
穏やかな気持ちで誕生日を迎えられるのも、新しい王国に導いて下さった千春さんのおかげです❣️
本当に感謝しています。」
「幸せな心の王国作り講座」という、
心理学メインの講座を開催してました。
(今はやっていません)
自分で自分に行うヒーリングを、
コツコツ、コツコツ、コツコツ重ねて頂き、
そして、自分の情けなさや惨めさを
実際より強く大きく感じたり決めつける、
思考や思念体系がどう構築されるか。
それらを理論的に学ぶ講座でもありました。
理解は確かに重要ですが。
理解したからってしんどさや苦しさが、
瞬間で消えることは少ないです。
(あまり無いかな)
しんどい時の痛みと苦しさの緩和に、
自分で出来るヒーリングを使えるように、
講座に組む込みました。
人からやってもらった方が早いんですが、
毎日いつもは不可能でしょ。
(時間や金銭的に)
プロよりは最初は薄い結果だとしても、
重ねて重ねて重ねて行く事で、
かなり良い結果になります。
腎臓の病気を持たれていた方が、
毎日1〜2時間続けて効果があった事は、
以前ブログに書きましたが。
ヒーリング効果もあると思いますが。
良い状態に転換されたのは、
自分を疑いダメ出しが減った事だと思います。
そして、毎日自分を労ったという事実が重要。
プラス転換という現実に必須なのは、
自分を疑う事を減らし、
自分に誠意を表し信じていく力を上げて行く事です。
「自己信頼力」といつもお話ししている、
ここにチャレンジし上げて行かれることは、
望む未来を構築するのに重要です。
コツコツ最強といつも書いてますが。
コツコツと自分がプラスになる取り組みをすると、
少なくともその時間はマイナスを最優先しないですよね。
それを気軽にコツコツコツコツ重ねると、
思考や思念体系へ影響を与えて行くと思います。
少なくとも、
自分に4年間、毎日1時間続けて結果を出し、
受講された方々が変化した結果を見ると、
そう感じますね。
しんどい時間を
ど真ん中で受け止め過ぎないようにするには。
そのマイナスな事象の世界に、
入り過ぎない事です。
簡単な事だと手や体を意識して動かす。
掃除でもいいし、
クロスワードパズルとか、
散歩も良いですね。
マイナスな世界以外に、
意識を向けて別なものを構築する練習をしてみてください。
ご自身への信頼力が上がるほど、
マイナスへの拘りも減って行きますから。
拘りも必要な力ですが、
信頼力を構築する時は緩めて行かないとなので。
何より、
減らすことを目的にして、
直す、無くなるを目的にしないように。
直りも無くなりもしないのですよ。
気がついたら、
最近見かけないわ。くらいに減れば良いのですから。
出たら疲れるだけですよ。
責めないで休んでください。
責める時間とエネルギーは、
得にならないから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
「願いを叶えるアクセサリー」の
画像の一部をアップ。
(全体像はあやさんが後日アップされます)
美しいピンクサファイヤでしょ。
美にはそれだけでパワーが宿ります。
余すことなく、
ピンクサファイヤをメインに、
願いが叶いますよう魔法を掛けますね。
今日は感想をいただいた中から、
しんどい時間を、
ど真ん中で受け止め過ぎないお話しを。
心身のバランスを崩している方多いようですが。
冬に動いてないのだから、
ゆっくりしたいと心身がこむら返りを起こすこともありますよ。
準備運動して、
自分のペースで動きましょう。
さて、頂いた感想はこちらです。
「旧王国時代は、誕生日のたびに拗ねたり、悲しい思いをしていたことを、昨日しみじみ思い出していました。
穏やかな気持ちで誕生日を迎えられるのも、新しい王国に導いて下さった千春さんのおかげです❣️
本当に感謝しています。」
「幸せな心の王国作り講座」という、
心理学メインの講座を開催してました。
(今はやっていません)
自分で自分に行うヒーリングを、
コツコツ、コツコツ、コツコツ重ねて頂き、
そして、自分の情けなさや惨めさを
実際より強く大きく感じたり決めつける、
思考や思念体系がどう構築されるか。
それらを理論的に学ぶ講座でもありました。
理解は確かに重要ですが。
理解したからってしんどさや苦しさが、
瞬間で消えることは少ないです。
(あまり無いかな)
しんどい時の痛みと苦しさの緩和に、
自分で出来るヒーリングを使えるように、
講座に組む込みました。
人からやってもらった方が早いんですが、
毎日いつもは不可能でしょ。
(時間や金銭的に)
プロよりは最初は薄い結果だとしても、
重ねて重ねて重ねて行く事で、
かなり良い結果になります。
腎臓の病気を持たれていた方が、
毎日1〜2時間続けて効果があった事は、
以前ブログに書きましたが。
ヒーリング効果もあると思いますが。
良い状態に転換されたのは、
自分を疑いダメ出しが減った事だと思います。
そして、毎日自分を労ったという事実が重要。
プラス転換という現実に必須なのは、
自分を疑う事を減らし、
自分に誠意を表し信じていく力を上げて行く事です。
「自己信頼力」といつもお話ししている、
ここにチャレンジし上げて行かれることは、
望む未来を構築するのに重要です。
コツコツ最強といつも書いてますが。
コツコツと自分がプラスになる取り組みをすると、
少なくともその時間はマイナスを最優先しないですよね。
それを気軽にコツコツコツコツ重ねると、
思考や思念体系へ影響を与えて行くと思います。
少なくとも、
自分に4年間、毎日1時間続けて結果を出し、
受講された方々が変化した結果を見ると、
そう感じますね。
しんどい時間を
ど真ん中で受け止め過ぎないようにするには。
そのマイナスな事象の世界に、
入り過ぎない事です。
簡単な事だと手や体を意識して動かす。
掃除でもいいし、
クロスワードパズルとか、
散歩も良いですね。
マイナスな世界以外に、
意識を向けて別なものを構築する練習をしてみてください。
ご自身への信頼力が上がるほど、
マイナスへの拘りも減って行きますから。
拘りも必要な力ですが、
信頼力を構築する時は緩めて行かないとなので。
何より、
減らすことを目的にして、
直す、無くなるを目的にしないように。
直りも無くなりもしないのですよ。
気がついたら、
最近見かけないわ。くらいに減れば良いのですから。
出たら疲れるだけですよ。
責めないで休んでください。
責める時間とエネルギーは、
得にならないから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ