2017年イヤーリーディングの感想を頂きました。
長文なのでカットしようかと思ったのですが、
何となくこのまま載せたかったのでご紹介いたします。
実はSさんセッション受けるのが初めてだったそうです。
福島からわざわざいらして下さったのにも驚きましたが、
こげな怪しいセッションとかいうものを受けたとは。笑
未知なことをする時、私達は怖れを抱きます。
それは本当に勇気の要ることです。
お疲れさまでした。
未来の扉は動かないと現れないことがあります。
ご注意頂きたいのは『動けば良い』訳ではありません。
不安や不満から目を逸らす為の動きなら、
動かない方がマシです。
勇気と希望と共に、
平熱で、淡々と、淡々と、続けて行って下さい。
もちろん、休みは挟んでね。
Sさんからは4大元素遠隔ヒーリングの感想も頂いてまして、
後ほどご紹介したいと思います。
それではSさんの感想をどうぞ。
先日は、イヤーリーディング(+魔法)ありがとうございました。
おかげさまで、週半ばには風邪もほぼ完治いたしました!
さっそく帰宅した翌日に
レコーダーを聴きながらノートに纏めてみたのですが、
かなりの情報量でした!
聴き返していると色々思い出すので、
やはりレコーダーは持って行って正解でした。
今回は、Adjustmentの本質を詳しく知れたのがとても有り難かったです。
確かに、初見で(あ、この人マズイわ…)と分かってしまうこと。
それを後ろめたく思う気持ちから、
その人をやたら丁寧に扱ってしまい結果痛い目を見ること。
等、傾向としてお聞きしたことが、
どれも何度もやらかしているパターンなので、
図星すぎて心苦しいほどでした。笑
でも、「自分の感覚を信じていい」と言って貰えたことですごく安心しました。
リスク管理、意識していこうと思います。
弱点も強みも、傾向を知っておくと心強いですね。
Adjustmentのカードが好きになりました。
さっそく、望みのイメージ画像も探してみました。
せっかくだから自分の王国には、
自分の好きなお客さんも呼んで、
お茶くらい出せるようにしたいなぁと思ったら、
紅の豚のジーナさんの庭が思い浮かびました!
イメージ用フォルダを新しく作って、
ひたち海浜公園のネモフィラ、ジーナさんの庭、
佐渡島のカンゾウの花(これも絨毯みたいな咲き方です)の画像を入れてあります。
ネモフィラの画像を見たとき、
訳も分からずジワっときてしまいました。
初見なのになぜか懐かしいような、、、
ぜひとも実物も見に行ってみたいです!
そして、2015年(Hangedmanの年)の手帳を見て
振り返ってみたら、酷いことになっていました!笑
仕事もプライベートもスケジュールがパツパツで、
一人の時間がほぼ無く、
残業ばっかりしていた割に貯金は全くできなかった年でした。
今落ち着いて見てみると、
よく身体を壊さなかったなぁと思います。
「そら翌年deathるわ!」と
思わず独りツッコミを入れてしまう程でした。笑
自分が渦中にいる時は、本当に気付かないものですね。。
年が明けた時点では、
これから先どうして行こうかと漠然とした焦りがあったのですが、
イヤーリーディングを受けて、
ノートに纏めたりするうちにすっかりワクワクに変わりました。
ふと、去年の十和田湖ヒーリングを受けた後の怒涛の展開で、
仕事もプライベートも、かなり「やりたい事」の種まきを既にしている事に気付いてビックリしています。
本当に、秋分を過ぎたあたりからArtの年の序章が始まっていたのかも。。。
余談ですが、
土のオイルを嗅ぎながら目を瞑って魔法をかけて貰っている間、
見えたものがありました。
・羽を閉じたり開いたりしている、虹色の二匹のスカラベ
・鯉のぼりのウロコ
・ゴジラとかガラモンみたいな背中をした、水墨画のような龍(の胴から尾)
・柑橘類の輪切りのようなモチーフのステンドグラス
私の深層心理から来るビジョンなのか、
千春さんとエネルギーが繋がったから見えたのかは分からないのですが、
龍が出てきたのでおおっΣ('ω'o)と思いました。確かブログに書いたと思うのですが。
FBにアップした記事を再度上げます。
Sさんには2015年、2016年からの流れもお伝えし、
2018年にこんな感じで向かうと思いますよ。
とお話ししました。
2017年の今だから、
2015年の意味を俯瞰して理解出来ます。
私達は少し時間が経ってから理解します。
食べ物で例えますが。
咀嚼して飲み込んで、
胃で消化され大腸や小腸や様々な臓器や器官に吸収されて
私達を形作ります。
食べ物以外も同じ。
体験や経験が糧になったり、
逆に足枷になるのも時間を掛けて作ります。
それを念頭に置いて、
丁寧に生きる選択を続けると、
足枷を作ることは減って行きますから。
人生が難しくややこしいと思い込むのは、
「無力感」に自分を渡すからです。
絶望より、
無力感の支配は巧妙だけど、
自分次第ですよ。
記事の再アップはここまで。
Sさんの感想にありましたが、
仕事もプライベートもスケジュールがパツパツで、
一人の時間がほぼ無く、
残業ばっかりしていた割に貯金は全くできなかった年でした。人生の消化不良を起こしていると、
こんな感じで日々を消費してしまうことがあります。
絶望と無力のコンボは強力ですが、
そこを無視しなければ大丈夫です。
Sさんネモフィラの咲く丘にどうぞ行って見て下さいね。
心の王国が具現化した形を視ると、
自分の幸せが何か実感しやすいから。
「数年前に行ったひたち海浜公園のネモフィラの丘」

アップにするとこんな感じの花です。
可愛いお花です。

【2017年 イヤーリーディング】
http://eclosion888chiharu.blog.fc2.com/blog-entry-94.html◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒
しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ◇開催中の講座&セッション◇ □
レイキと魔法講座 □
トートタロットアルケミスト講座□
龍御伽(りゅうおとぎ) □
幸せな心の王国作り講座