朝は雨だったけど、
天気予報を確認して、
これなら行ける!
こう思って車に乗った時は、
根津神社に行くことしか決めてなくて。
いつもなら持たないトートタロットカードが鞄に入っていて。
車の中で1つ1つ神社の名前を上げて、
トートタロットを引いて行く神社を決めました。
多分、時間にしたら10分もない。
でも、1つ1つ決まって行くたびに、
そうですか。。と判る。
そして、その場に行って更に判る。
思考で、体験で、経験で、
自分が思いつくことだと、
全てが予定調和にしかならなくて。
私が欲しいと望むものは、
そのやり方では見られない。
来世でいいや。なんて思ってたけど。
二度と存在しなくてもいい位、
自分を使い倒さないと見られない気がする。
そもそも、具体的には何も分からない。
そんな何も分からないことの為に真剣になる。
心底、バカらしい。
でも、私がやって無いことと言えば、
そこ。なんだよね。
荒唐無稽なことに心血を注ぐ。
たった1つの見たいことの為に。
私がこれからやることの全てはそこへ繋がります。
あなたは、どんな風に生きたいですか?
自分の為に、どんな風に全力を掛けられますか?
これから、そんな人達と仕事で関わって行きたいです。
いらっしゃる方達も、
きっとそんな風に思うのかもしれませんね。
楽しみです。
それでは、本日の4社のレポートを簡単に。
秋からの仕事が変わるので、
本日4社にご挨拶回りをして参りました。
お天気が良ければ、
栃木に行く予定でした。
寒くなる前に行ければいいや。
結局、今日行った場所は、
栃木のその場所にご縁のある場所ばかりでしたから。
それにしてもさー、
最初は秋に開催する、
日帰り川越ツアーの下準備のはずだったんだが。。
毎回こんなだよ。
川越ツアーは告知します。
(多分)
お楽しみに。
朝の土砂降りから、
輝くような晴天になりました。
根津神社では小雨。
水の中のような湿度。

山王日枝神社では、
太陽が燦々と輝き。


トートを引いたら
ザ・サンが出たしね。
さすが、山王日枝神社。
山王日枝神社はカラッとして、
境内は涼しかったです。
お母さん猿が子猿を抱っこしていて。
この猿さん達は可愛いから、
いつも撫で撫でします。

こちらの猿田彦、素戔嗚の社では、
以前たくさんの小花が降って来て驚いたな。


あの頃はそういう祝福を、
どこか毛嫌いしていた。
すんませんっした!
それも過ぎたから判るんだけど。
道を開き、物事を切り開くエネルギーを
いつもありがとう。
今はこちらのお社の目の前に
行けなくなってました。
同じ場所であっても、
同じ『時間』はどこにも無い。
国常立神には、
今年初めから私の世界を拡大するバックアップを頂いて。
これからも、
来た課題は必ずやりますんで。
望みって勢いで望むもんじゃないよ。
望んだら、やらんと。

次は芝大神宮。
鳥居の大きさに驚いた!
そして、拝殿のミニマムにも驚いた。笑

最後は富岡八幡宮。
八幡宮はダンナの生活の鎮守神社。

ここで、四国の石を発見。
手水の器が四国の石。

四国は来月行きますよー。
待っていて下さい。
さて、今月もたくさんの方々へ
ご挨拶が出来ました。
来月は青森、徳島、兵庫の方々へ
ご挨拶出来ます。
目には見えない方々ですが。
皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします。
◇開催中の講座&セッション◇
□幸せな心の王国作り講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□レイキと魔法講座
□自分の能力を活かす4大元素とトートタロット魔法講座のご案内