FC2ブログ

新年明けましておめでとうございます

🎍明けましておめでとうございます🎍

2022年もよろしくお願いいたします。

今日は今までで一番美しい
初日の出を見られました。  
 

2022010215462910c.jpeg



20220102154553acf.jpeg
 
 


富士山も美しかったなー。
 

20220102154724723.jpeg



初日の出を見ながら
しっかりと祈ることが出来て良かった。
 

だが、ダンナが上着を忘れたり
私は帽子を忘れて耳がちぎれそうに痛み。笑

来年のタイムツリーにメモしました。笑

タイムツリーがないと生きて行けない。
 


近所の鎮守神社に初詣に伺ったあとは
サイボクの美味しいハムを
分厚く切ってステーキ風にし
だし巻き卵とお味噌汁を
ダンナが作ってくれました。

美味かったー!
 

ダンナは御節が嫌いなの。

だからウチは御節は無し。

夕飯はローストポークかな? 
 

午前中からシュワシュワに
秩父で買った
あまりんという苺を入れて飲んでます。

あまりん美味しい🍓

元旦も普通に洗濯掃除をして
平常運転です。

午後はゆっくり本を読んだり
昼寝して休みます。

何も無い1日は最高だね。
 
 
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション

10周年を迎えました

お煎餅のビニール袋を丸めたもので
アイスホッケーみたいに遊ぶのが
大好きなみったんです。

踏ん張っているアンヨが可愛い💕

20210930140514a6f.jpeg





袋をウッカリ噛んで飲み込まないよう
遊ぶ時は私かダンナが必ず見てます。
 

今日で開業丸10周年になりました。

10年も続くとは全く思いませんでしたねぇ。

食べられるラインを安定出来るまで
4年は掛かったかな?

瞬間最大風速の働きは
基本的にノーカンで無視。

年単位で安定する。を
目標にして頑張りました。



幼い頃から生い立ちからか
よく可哀想と言われましたが。
 

私は幼い頃からの
餓死するくらいのド貧困時代に
働くことの重要性を骨髄に刻めたことで
仕事大好き貯金魔になれておいて
良かったと思います。 
 

いわゆる苦労した人がよく言うけどさ。

嘆く暇があるなら動け。かな。
 

動かずに怒り悲しみ
悲観的なことばかり考えていると
心身を病むし
更に運も貯められず
消費ばかりになるから
色々な意味の貧乏になりやすいのよね。 
 

泣いて怒って腹が膨れる訳でなく
お金が降って来る訳でもない。笑

頭使って身体使って働くのが
1番有効的。 

学歴も無く一般常識もロクに知らない人間でしたが。 

とにかく本を読んで何でも調べ
人がイヤがる仕事を総ナメで引き受けました。 
 
結果、
バイトは短期間で上位に上がり
効率良く稼ぐ方法も分かりました。 
 
 
負けず嫌いの見栄張りだから
ただ辛酸を舐めるなんて許せねーわ。笑
 

 
昔を振り返ると
お金を作っておいたから
助かることばかりでした。
 

頼れる親類縁者がゼロでも
(ウチはゼロでなくマイナスな。笑)
仕事さえあれば何とかなります。

切迫早産や出産代金を賄えたり
髄膜炎で死にそうになったり
ダンナの難病で長期入院しても
仕事があり貯金があり
保険をフル装備しておいたりと
「お金」があったから助かりました。

 
働くことと貯金と知識は
私と家族の安全と安心を守ってくれます。
 

その為には
心身を傷めず平穏無事に過ごし
静かに暮らしつつ日々精進日々精進ね。

で、今日は10周年ということで。
 
お昼は大好きなモスで
菜摘とポテトSセットを食べて
ずっと仕事してます。笑

 
これからもう一仕事したら
風呂入ってグレープフルーツサワー作って飲むんだ。ニシシシ。
 
 
最近の楽しみは
美味しいグレープフルーツサワー作りよ。


個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション

墓参りに行きました

婆さんと爺さんの墓参りに行って来ました。

20210930141127589.jpeg



ダンナがニッパーで
剪定してくれてウチの墓だけ
スッキリしました。笑
 
車に色々な工具積んでるし
代替品になりそうなモノは
何かしらあるかな。
 

母方の墓だし
長男じゃないから
私は関係ないっちゃー関係ない。 
  

本来なら熊谷の藉に入る私は
熊谷の墓を大事にしないと
よろしくないらしいが。 
 
熊谷の墓は義父や義父の弟妹や
孫達も行っている。
 

ウチは私以外誰も来ないし
(婆さんが死んでから1回だけ
誰か来ていた) 

私は婆さんは好きでなく
虐待されていても放置だったが
弟を見殺しにせず
食べさせてくれた人だから
10代から欠かさず墓参りもしてるし
今は日蓮宗のお寺で先祖供養も
別でお願いしています。
 

婆さんでなく血の繋がりがなくても
世話になったら私はやるだけ。

私はただの俗物な人間だから
事実を優先しそれに報いるだけ。
  

恩は必ず返す。

それは世界の理だから。

  
血の繋がりとか
私にはどうでもいいしね。 
 
 
それにしても。

放置されたお墓がまた増えてたな。
 
ゴーストタウンみたい。
 
墓仕舞いは
元気な内に手を打った方が良いよね。 
 
 
ウチも夫婦の供養について
相談しに行かないとな。

近ければお願いしたいお寺さんがあるが、
中国地方なんだよねー。

本当、残念だわ。


個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション

止めるの大事

みったんが珍しく
階段に座ってました。

可愛いなぁ💕
 

20210930140836c3f.jpeg




今日は有形無形資産セミナーと
タロット講座を開催しました。

レポは後日書けたら書きますね。

簡単に少し。

資産構築は難しくないです。

人生をハードモードに設定しているのは
「自分」だと気がつくと
資産構築も人間関係も「気楽」に
作ろうと考えやすくなるかな。

まずは「やってみる」をやりましょうね。

  
 
話しは変わり。
 
今、鬼滅の刃「無限列車編」をやってますね。

私は録画しているので
後から観ます。

Twitterで山関係の会社のツイートに
鬼滅の刃聖地巡礼の注意勧告がありました。 

『今夜は鬼滅の刃無限列車編が放送ですね!
聖地巡礼として雲取山へ行く方もいるようですが 雲取山は基本的には日帰り登山はオススメしません。
登山経験の無い方が日帰りをする場合、藤重山(入隊最終選別)の時点で下弦の五【累】に挑むようなものです。 

ですので、雲取山への登山は経験の浅い方は小屋泊りで。(それでも初めてでいきなりはオススメできませんが…)
日帰りは山慣れて8時間以上の登山が問題なくこなせるようになってからが良いかと思います。(早朝発必須!)
※鴨沢バス停~雲取山
標準コースタイム5時間30分+休憩時間 

装備や山の事でご相談がありましたら好日山荘のスタッフまでお気軽にお声掛けください。』
   

https://twitter.com/kj_kawasakidice/status/1441579467546120201?s=21
 

 
雲取山を初心者が日帰りとか
正気か?とびっくりしました。

ダンナが登っているけど
私みたいな初心者は登りたくないな。
 
鬼滅の刃の藤重山の入隊選別で
累と戦う表現で
山の危険を表す巧さに感心しました。笑
 

コロナ禍になってから
山の遭難者がかなり増えているそうです。

山は自力で登り自力で降りるのが
鉄則です。
 

スピにハマった人が
軽装だったり日が落ちる時間を無視したり熊の情報を無視して山に入って遭難する事故もよくあるそうです。

お金をしっかり払って
山に登る色々な訓練を受けて
山を楽しんだ方が
ご自身も周りも困らないから。

特に冬山!
(ダンナは受けてますし
受けろやー!と言ってます)
 

YouTubeのなんちゃってを 
丸ごと信じると自分が困ったり
損することもありますから。
 

山は甘くみると簡単に死ぬし
怪我すると後遺症とか怖いし
救助は保険入ってないとバカ高いし。

自然で遊ぶって危険が必ずある。

自然は美しいけど
厳しく優しくはないから。

 
 
もう1つ。

最近、夕飯の外注を考えています。

ダンナの仕事が忙しいのと
適応障害を持ち
歳を取って来たのもあるから
家事は頑張って欲しくないのですよ。
  

私は料理は全くヤル気無いしね。

ぜーんぜん無いよ。

気が向かなきゃ絶対やらんもん。笑
 

何度か書いてますが
私は48歳でご飯作りを引退しました。 

19歳で結婚してから
娘が1人暮らしをするまで
仕事や介護があっても
ご飯作りもきっちりやりました。
(見かけより案外ちゃんとやってるで笑)
 

別に家族の為でなく
私がやると決めたからやっただけ。
 
ありとあらゆる努力をしましたが
料理作りは大嫌いですね。

多分、普通に作れるくらいは
努力したけど楽しくないんですよ。

労多く益なし。笑
 
 

娘はご飯作りをやってますが
結局は好きか嫌いかじゃない?
 
料理は好きだって。
掃除も好きらしいが。

私やダンナは娘に教えはしたが
(私もダンナも教わらず独学で苦労したから)
やるやらないは本人の自由だしね。
 

女の子だから
教えた訳じゃないですよ。 

男の子だとしても
逆に男の子だったら
かなり厳しくやったかな。

持ってる筋肉と骨格の強さを
活かせや!ってね。

料理も掃除も体力勝負よ。

 

30代の頃の母業をやっていた頃は
男子中高生に料理や掃除を教えたりしたしね。
 
女子中高生には
避妊と仕事の大事さを伝えていたし。

昔は真面目だったね。笑

今はチャラチャラ好きな事しか
やらんしー。

  
何でこんな話しを書くかと言うと
このツイートが良いなーと思ったから。
 
 
『20年主婦業して、子育てして、なにをどうやっても好きになれなかった料理を、辞めました。
半月に一度、家政婦さんに来ていただいておかずだけ大量に作ってもらっています。
最高に楽です。5時になったからって仕事の手をとめないでいい。
母の味がなんぼのもんじゃ。アマノフーズのがうまいわい。

おかずさえあればあとはレトルトの味噌汁とごはん。自分で用意できる。
みんなそろっていただきますなんて、昭和の幻想でいいと思う。
家族三人、休みの日は散歩して、新聞の話題で話し合って、家の掃除をみんなでする。買い出しも。
ああ、やっと『母親』の呪いとバイバイできた。
うちはこれでいい。』

https://twitter.com/takadonomadoka/status/1441330842190581769?s=21

お時間ある方は
リツイートをご覧くださいな。

呪い解除に勤しむ方々の意見が
たーくさんあるから。

 
旦那さんが怒ったり嫌がるから
料理が嫌いでも頑張る人もいるけどさ。
  

大事な奥さんが嫌がってんだぜ?

だったらお前がやれや?と思うよ。
 
 
パートナーは奴隷じゃないから。

ということで
ウチに最適な外注先を見つけられるよう
頑張ります。

 
ちなみに。
私1人なら蕎麦と漬け物とかかな。

面倒ならモスかケンタに行く。
   

週末に美味しいご飯屋さんに行ければ
あんまり気にならない。
 
 
独身だったらとっくに死んでる
不摂生の塊ですね。ハハハ(°▽°)


個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション

プチ掃除と観月

年に一度掃除の
24時間換気のフィルターやカバーを
ピカピカにしました。

2階と1階にあるので
取り外しと掃除が面倒くさい。笑
 

2021092322132100e.jpeg



20210923221400144.jpeg




中にある大きなフィルターは
そろそろ交換じゃないだろうか?
 
専用のフィルターで
ハウスメーカーで購入するしかないから
発注データ残ってないかなー。

ま、いいや。

  

風呂場掃除も完了し
1階のトイレタンク内もピカピカにしました。


2021092322144574e.jpeg



202109232215016fe.jpeg



2階は昨年トイレの買い替えをしたせいか
全くカビが生えていない。

掃除しなくてラッキー!笑

1階と2階トイレの
クッションフロワーも
柔らかいスポンジで優しく磨き
真っ白な輝きになったわー。
 
 
24時間換気のフィルターの取り外しは
脚立を持ち歩くから
いつもと違う目線で見ることになり
ウッ!汚い!とあちこち磨く羽目に。
 
 
今日は31年目の結婚記念日なんですが
朝から掃除に明け暮れてます。
(まだ終わってない)
 

疲れたから酒飲みながらやろ。

ゴクゴク🍾プハー!

美味いわー!
 
 
夕飯は焼き肉の予定ですが
ダンナの仕事がめっちゃ忙しそうだから
豚汁で終わりそうかな。笑
 
 
私は記念日とか全く気にしない。

今日はたまたま思い出しただけー。
(毎年忘れてる)
 

何も無い普通の1日が送れれば
それが一番幸せなので。
 
さー!飲みながら掃除の続きに戻るぜ!
 


月が補正無しでこの明るさよ。

美しいねー。
 

20210923221621086.jpeg



麗しい月を愛でながら
自作のグレープフルーツサワーを
飲む楽しさよ🌕
(昼間から掃除しながら呑んでます。笑)

極楽ねー。

今日は結局ダンナの仕事が鬼忙しかったので
夕飯は私の好きなモスの菜摘にしたのでした^ ^
(結婚記念日だが気にならないのが
ウチら夫婦クオリティ。笑)
 
明日から本気出して仕事すんべよ。笑